※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
子育て・グッズ

小2の息子が寝る時にお漏らしをしているため、オムツを外せずパンツの上から履かせています。漏らす頻度が多く、心配しています。漏らしを減らす方法や体の大きさが関係するか知りたいです。

来月で小2になる息子がいます。
寝てる時いまだにお漏らしをするためオムツが外せなく
いまは少しでも漏らした時にパンツが濡れて気持ち悪いと思ってもらいたく
パンツの上からオムツを履かせ寝ています。
ですが2日に1回は基本漏らしてます。

オムツをしていても漏れてしまうのかマットレスも
散々です😩

寝てる時のトレーニングは無理となにかでみましたが
それにしても漏らしすぎじゃないですか?😩
早生まれなんですが体も同級生より小さく背の順も1番前
体の大きさも関係したりするのでしょうか?
またお漏らしを減らすにはどうしたらいいでしょう😭

寝る前はあまり水分をあげすぎず、寝る前にトイレもいかせてます。
漏らしてしまったパンツも自分で洗わせています。

起きてる時にお漏らしは一切ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜尿症ですかね?
うちの妹もそうでした!

  • u

    u

    夜尿症初めて聞きました!
    病院とかいったらなにかできるのでしょうか?😩

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくは分かりませんが、こないだ病院に行った時、夜尿症は治る!病院に行こう!みたいなポスターが貼ってありました!

    • 3月19日
  • u

    u

    ありがとうございます!
    先ほど調べてたところ近くに病院がありましたので行ってみます!
    ただのおねしょだと思ってたので
    年齢も年齢だったので
    助かりました🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます!

    • 3月19日
deleted user

夜尿症かと!
うちも娘で同学年です、背もダントツ小さく(6歳平均)、早生まれです。体格などは関係ないかと思います!小児科に相談されたらいいと思いますよ😊おもらし、後始末ストレスなってしまいますよね。

はじめてのママリ🔰

オムツ2歳ではずれたのに5歳になっても夜はビッショリで、オムツ+防水ズボン+防水シーツで寝かせてます😅
4歳のとき泌尿器科に相談に言ったら治療するには早すぎると言われました💦
小学生なら治療できますし、泌尿器科で治療してあげてください!