※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

ワンオペ育児中、子供が熱や不調の時の対処法についてアドバイスを求めています。

子供がいて普段ワンオペ育児している方、
高熱や体調不良の時どう乗り越えてますか?💦

絶賛39度の熱あり、
子供も熱は無いものの不調でグズる
気合いを出しても動けない状況で
でもせめて洗濯 皿洗い ご飯はしなければならないので
フラフラになりながらやっていますが
子供達もぐずるは泣くは言うことを聞かなすぎて
そろそろぶっ倒れそうです。

近くに親も居ないし 子供も不調なので
どこかに預けることも出来ない
夫も朝から22時頃まで仕事で頼れない
仕事も休めないようで 絶望的です。


最近ワンオペ育児になったので
先輩ママさんやワンオペ育児経験者が
こういう事態にどう乗り越えていたか聞きたいです😭

コメント

ママリ

気合いだけで乗り切ってました💦
皿洗いとか洗濯はもう旦那任せで、子供のご飯だけ何とかって感じでした😖

まい

とりあえず解熱剤飲んで少しでも動けるときに動いてます笑
普段から何もしなくても食べられるものは常備してますね🤔

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

食べ物だけ与えて、あとの事は全て放棄です。

はじめてのママリ🔰

体調不良を大袈裟に訴えて、子供が看病したくなるように仕向けました。

普段から病院ごっこや看護師さんごっこをしてたので、びしょびしょの濡れタオル持ってきてくれたり、ちょっと迷惑な事もありましたが、寝てるから静かにしようとか気を遣ってくれて助かりました。