※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児で授乳間隔について相談です。母乳をあげるタイミングや頻度についてアドバイスをお願いします。

混合育児の授乳間隔について質問です。

現在2ヶ月半の男の子を混合で育てています。
最近母乳を3分くらい吸うと、激しく唸ったりグーパンチをして泣き出してしまいます。ミルクを飲む時も唸って首を振ったりジタバタして落ち着きがないので授乳が憂鬱です😭
保健師さんに相談すると、お腹が空き過ぎて自分の思い通りに飲めないのがもどかしいのかもしれないとのことでした。
混合なので、ある程度時間の目安をつけるために3〜4時間くらいの間隔で強く泣き出した時に授乳しています。

母乳に関しては3時間にこだわらず、ぐずったらちょこちょこあげる方が良いのでしょうか?
お腹が空いて興奮してからあげるのでは遅いですか?

経験談等、アドバイスを頂けたら嬉しいです😭

コメント

ままり

同じようになる時あります😣
うちは母乳の出がよすぎてピューとなるのでそれが飲みずらいのか怒って口離します💧それで👶🏻の服や私の服がビショビショになります(笑)
またすぐくわえてくれる時もあれば泣いてくわえてくれないことも…💧
うちは完母ですが強く泣き出す前にいつもあげてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    バタバタしていて遅くなってしまいすみません💦

    とりあえず何か気に食わないと怒っちゃうんですかね😭
    服がビショビショになるのはお洗濯大変ですね😭💭

    それだと授乳間隔どれくらいになりますか??💡

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    たまに夜暗い中で授乳すると👶🏻の口の場所が分からなくて上手くくわえさせられなくてそうすると怒ってギャン泣きで1度そうなると縦抱きとかして落ち着かせないとその後何度乳首もってっても怒って叩いてきます🥲

    外出中など寝ちゃったりしてれば4時間くらい空きますが、日中は家にいると1時間半〜3時間です🥺
    夜間は7時間半くらいあきます💡

    • 3月24日