※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育は有給消化か育休扱いか不明で、慣らし保育中の欠勤が心配。役所に復帰日記載済み。皆さんはどうしていたか?

保育園 慣らし保育 職場復帰についてです。

慣らし保育期間は有給消化ですか?
それとも育休扱いですか?

産休に入る際、有給を使ってしまい
2週間の慣らし保育が欠勤扱いになるかもといわれました。

役所には4月1日復帰と記入していましたが
普通慣らし保育ありますよね?💦

皆さんどうしていましたか?💦

コメント

くにちゃん

育休期間と慣らし保育期間がかぶるなら育休だし、育休終了日以降に慣らし保育があるならその分有給消化です。

慣らし保育をしているということは、入園できてますので、それを理由に育休延長はできません😅

  • くにちゃん

    くにちゃん

    私は、3月末育休復帰で4月中慣らし保育だったので、家族やママサポ頼って、時には休みとって対応してました😌

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    復帰日を職場と相談出来ました🙇🏼‍♂️

    • 3月23日
はぐ

認可に落ちて、4月から認可外に通います
慣らし保育が4/1〜で、仕事復帰は5/1です
育休が4/3までだったのですが、うちの会社は、保留通知があれば育休延長してくれるとのことで、4月末まで延長してもらうことにしました
もし認可に受かってたら、育休延長できず、4/4復帰、その次の日から有給を使って対応、となるようでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    子どもが小さいのに最初に有給使わなきゃ行けないの辛いですね😭💦

    • 3月23日