※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

母子家庭医療費受給者証と社会保険で病院のお金はかかりますか?

母子家庭医療費受給者証があるのですが、国民健康保険から社会保険に切り替わります。
国民健康保険のと母子家庭医療費受給者証がある時は病院のお金はかからなかったのですが、社会保険と母子家庭医療費受給者証では病院でお金がかかりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの自治体は社保でどこの医療機関でも500円しかかかりません!
無料ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこに問い合わせたら教えてくれますかね?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所の幼児、保育科で教えてくれます✨️

    • 3月19日
Ayaka

今は国保ですが、社保の時期でも受給者証出してるので、病院代は助成されて払ったことないです。

はじめてのママリ🔰

国保→社保になりましたが変わりませんでした!受給者証もそのままです!
保険が変わった事を連絡(国保を返して社保を見せる)でOKでしたよ!、