※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン
家族・旦那

義両親の近くに家を建てたが、子供や自分が体調を崩した時、あまり助けてもらえない。期待外れでがっかりしている。

実家が遠方にあり近くに義両親が住んでる方、子供たちや自分が体調を崩したりしたときにどれくらい助けてくれますか?

実家が遠く夫の仕事も忙しいので、義両親の家の隣りに家を建てました。
子供達が体調を崩したり色々大変なときにあまり助けてくれません😓(普段もあまり積極的に関わってきません)
甘い考えかもしれませんが、近くに住んでいたら色々と助けてもらえるかと思っていましたが違っていました😂

コメント

deleted user

車で10分かからないくらいのところに義実家があります!
こちらが体調悪いと伝えれば
ご飯持ってきてくれたり
子供預かってくれたり
幼稚園の送り迎えしてくれたりします😊
毎回は伝えないですが💦

  • 食パン

    食パン

    優しい義両親ですね✨
    ご飯はやっぱり手作りですか?

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お惣菜のこともあれば
    手作りのこともあります!義母料理上手なので嬉しいです🙏

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

私も義実家が近くに住んでいて、こちらが体調悪いとか言えばごはん持ってきてくれたりはしますが、こちらから言わないと…って感じで気遣うのでなかなか言えません😓
義両親も高齢なので子供のことをお願いするにしても少し心配だし、まだ仕事もされているしで都合も合わなかったりで…
向こうが近くに住んでほしいって言ったくせに一体何の為にここに住んでるんだろう?と最近ずーっとモヤモヤしてます😩笑
近くに住んだからには手助けしてほしいですよね〜
しかも食パンさんの場合家が隣なら尚更そう思います😅

  • 食パン

    食パン

    言いづらいですよね💦
    ご飯持ってきてくれるのありがたいですね✨
    うちは幼稚園のお迎えを義父がやってくれてるので休むときは連絡しているので体調悪いことは知っているはずなんですが、大変だなと言われるだけで何もなく、、(うちは義母が仕事しています)
    もうすぐ3人目が産まれるしこれはもう言ったほうがいいのかとモヤモヤしています😂

    • 3月19日
はじめてのままり

義実家車で1時間ぐらいの距離ですが、かなり助けてもらってます🥹
いまは私が悪阻で体調よくないので、子供のお昼寝後に相手しにきてくれたりお願いしたら欲しいものも買ってきてくれます。
もっと近かったら子供をお風呂入れた後の対応までお願いしたいくらいです。それもお願いしたら喜んでしてくれるとは思いますが、、🥲
私の実家は特急で3時間弱の距離なので、義母にはかなりお世話になってます🙏