
コメント

はじめてのママリ🔰
3〜5月分(先に会社で天引きされていなければ)、昨年の年収によっては今年6〜来年5月分です😊

優龍
10400円の
3ヶ月か4ヶ月分が
まとめて請求きます。
10400✖️3か
10400✖️4になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月19日
はじめてのママリ🔰
3〜5月分(先に会社で天引きされていなければ)、昨年の年収によっては今年6〜来年5月分です😊
優龍
10400円の
3ヶ月か4ヶ月分が
まとめて請求きます。
10400✖️3か
10400✖️4になると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「育休」に関する質問
慣らし保育期間中というのに、友人がド平日に野球観戦(平日なので夜です)誘ってきました、、😥 育休中は旦那も娘も一緒に友達と数回野球観戦に行ってましたが、いまは娘が慣れない保育園に通っているし増してや翌朝は8:30…
4/22まで一応育休なのですが、 職場には慣らし保育早めに終わらせてもらって 復帰早めてほしいと言われ、 保育園は結構慣らし保育じっくりやってくれるみたいで 上の子が思いの外泣くから できればゆっくり進めてあげたい…
連続育休だから復帰しないといけない。 上が2歳、下が一歳。今復帰したら確実に生涯の後悔になる。 下が3歳まで自分でみたい。のんびり過ごしたい。風邪とかでイライラしたくない。ちょっと寝るの遅くなっても明日お昼…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど…では先に少額払わなければならないのですね💦
昨年の方が年収が高いと、その分住民税も増えるんですもんね💦
はじめてのママリ🔰
まだ5月分までを支払っていないなら先に少額の支払いがあります。
基本的には住民税も増えます🥲
私はただ支払うだけだともったいないので、楽天ペイで支払ってチャージでポイント還元を受けています。
はじめてのママリ🔰
そんなことできるんですかー?!
楽天ペイにチャージして、コンビニですか?
はじめてのママリ🔰
ちなみに一年分を払うとどのくりいのポイント還元されるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
楽天ペイは請求書払いなのでコンビニでは払えなくて請求書を読み取って自分で払います🙆♀️なので自宅でも車の中でもどこでも払えます。
チャージでポイント還元は楽天カードやミニストップでWAONで楽天ギフトを買ってチャージとか…色々ありますが、普通にコンビニなどのATMや口座からのチャージだとポイントは付きません💦あとは支払いでもポイントは付かないのでチャージでポイントが付く方法でチャージしないといけないです。PayPayやau PAYなども今は支払いではポイントが付かないので。
はじめてのママリ🔰
楽天ペイ最強ですね🥺👏
お得な情報、ありがとうございます♪