
コメント

はじめてのママリ🔰
3〜5月分(先に会社で天引きされていなければ)、昨年の年収によっては今年6〜来年5月分です😊

優龍
10400円の
3ヶ月か4ヶ月分が
まとめて請求きます。
10400✖️3か
10400✖️4になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月19日
はじめてのママリ🔰
3〜5月分(先に会社で天引きされていなければ)、昨年の年収によっては今年6〜来年5月分です😊
優龍
10400円の
3ヶ月か4ヶ月分が
まとめて請求きます。
10400✖️3か
10400✖️4になると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「育休」に関する質問
養育費の件で揉めたシンママさんお話聞いていただきたいです。 私は8月頭に離婚するのですが2月か3月あたりから別居している旦那から養育費として9.5割貰えていないです。 以前はたまにオムツ代として月に5000円弱貰える…
26歳、産後2ヶ月半です。 産後栄養全部吸い取られてるのか髪もくねくねの毛がたくさんでまとまりない、顔もパサパサで自分の容姿が廃れてる気がします…。 育休中の今のうちにピアスを開けようかなと思っているのですが、…
みなさん、生まれた赤ちゃんを外に連れ出す(短時間のスーパーや上の子の保育園の送り迎えなど)のは、やはり1ヶ月検診をすぎてからでしたか? 1ヶ月検診より10日間ほど早く旦那の育休が終わってしまうのですが、外に出す…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど…では先に少額払わなければならないのですね💦
昨年の方が年収が高いと、その分住民税も増えるんですもんね💦
はじめてのママリ🔰
まだ5月分までを支払っていないなら先に少額の支払いがあります。
基本的には住民税も増えます🥲
私はただ支払うだけだともったいないので、楽天ペイで支払ってチャージでポイント還元を受けています。
はじめてのママリ🔰
そんなことできるんですかー?!
楽天ペイにチャージして、コンビニですか?
はじめてのママリ🔰
ちなみに一年分を払うとどのくりいのポイント還元されるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
楽天ペイは請求書払いなのでコンビニでは払えなくて請求書を読み取って自分で払います🙆♀️なので自宅でも車の中でもどこでも払えます。
チャージでポイント還元は楽天カードやミニストップでWAONで楽天ギフトを買ってチャージとか…色々ありますが、普通にコンビニなどのATMや口座からのチャージだとポイントは付きません💦あとは支払いでもポイントは付かないのでチャージでポイントが付く方法でチャージしないといけないです。PayPayやau PAYなども今は支払いではポイントが付かないので。
はじめてのママリ🔰
楽天ペイ最強ですね🥺👏
お得な情報、ありがとうございます♪