※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

夫とのコミュニケーションが取れずストレスが溜まっている。子供たちも可愛いが、自分の怒りにも苛立つ。理解してほしい。

吐き出させてください。

喧嘩したら謝ってもしばらくはほぼ会話なし。
必要最低限のみ。
仕事から帰って末っ子が泣くなら面倒みてくれますが
夫婦の会話なし。
とうとう今日仕事から帰ってこないなーと思って
夜中LINEすると「きつすぎて動けん」と。
ダブルワークしてるし休み全くないしきついなら仕方ないかと思い「きついなら無理して帰らんでいいよ」と言いました。
多分旦那はこれが気に食わなかった(笑)
「そう」とだけきて、ずっと会社(笑)

ふざけんなぁぁぁあああ!!!!!!

あたしだって末っ子RSウイルスでグズグズだし
真ん中の息子はグレーゾーンで頭抱えてるし
1番上の娘は反抗期きてストレス溜まってんだよ!!!

子供達は本当に可愛い。
でも怒ってばっかの自分にも腹立つ。
この気持ちわかってくれるんか。

睡眠不足って言われたってあたしもだよ(笑)

多分数日前あたしが本当に余裕なくて
息子のことで少し言ったらそこから会話なし(笑)
息子は何回も同じこと言ってあげないとわかんないし
もう少し理解してほしいて言っただけ。
多分これも旦那気にくわなかったはず(笑)

呆れて笑えてきます(笑)

休みなく仕事してもらって普通の生活させてもらってるから
ありがたいんだけど、あんただけがきついんじゃないよ(笑)


朝からすみません🥲
吐き出すところなくて…(笑)

コメント

ママリ

わかりますー!
うちの夫もそんな感じです。
こっちが気を遣って無理して帰ってこなくていいよって言ったら言ったで不機嫌になるという…

子育ての大変さをわからんくせに自分だけ仕事大変みたいなアピールやめてほしいですよね!🤣
朝からイライラする気持ちも超わかります!!ママリで愚痴って発散しましょ😂

  • R

    R

    気を使ってこっちも言ってあげたのにって感じですよね〜🤣
    さっきシャワーだけ浴びに帰ってきたんですけど、謝られて主語なかったんで「なにが」って言ったら黙ってました🤣
    主婦に給料あるならあんたより稼いでるわって言いたくなりますw

    • 3月19日