
コメント

mama
レトルトのおかゆはどうですか?

はじめてのママリ🔰
そうめんは茹でたものを小分けにくるくるっとまとめてタッパーに入れています。
小分けにまとめているととる時に取りやすいです。
スープジャーではなくても水分を入れられるタイプのタッパーなら麺つゆも入れられると思いますし、今の時期ならそこまであったかくなることもないかな?と思いますが、スープジャーもご飯やおかず部分がなくスープだけのジャーなら2000円くらいで買えるのもあるので買ってもいいかなと思いますよ。
私はスープジャーに麺つゆと水と氷を入れています。
小さい調味料用のタッパーに生姜のチューブやゴマやネギなども入れています。
お粥は試したことがないので分からずすみません。
レンジがあるならレンチン可能な容器とレトルトのお粥を持っていくのもありだと思います。
-
さくら
そうめんなど食べるのにスープジャーは便利なんですね!
いつまで続くか分からないつわりなら買った方がいいですね!スープジャー買いたいと思います!アドバイスありがとうございます😊- 3月19日

はな
お味噌汁やスープをジップロックに入れて持っていってました!!
食べる前に器に移してレンチンします😀
-
さくら
なるほど、ありがとうございます😊
- 3月19日
さくら
なるほどー、レトルトのお粥いいです!そうしてみます!