※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

トイレにスリッパを置いてほしいと言われたが、子育て中でスリッパを履き替えるのは時間の無駄だと感じている。掃除は自分がしているのに、悔しいと感じている。

トイレ用のスリッパについて

最近、トイレのマットを廃止しそのまま室内のスリッパで入るようにしました。
マットがない方が掃除しやすいし、トイレ、それ以外のフローリングはもちろん毎日拭き掃除しています。

そしてさっき夫からトイレにスリッパを置いてほしいと言われました。夫はトイレとそれ以外のスリッパを分けたいみたいです。

子育て中というのは言い訳かもしれませんが、
後追いや、子供がなにをやらかすか分からないので、いちいちスリッパを履き替えてトイレをするなんて時間の無駄だと思ってます(笑)
夜中トイレに起きると一緒に寝てる息子が起きて泣くし、どれだけ早く戻ってくるかが勝負です(笑)

そのトイレのことでめちゃくちゃ言われて
悔しすぎて涙が出てきました……こんなことでお恥ずかしい(笑)


どうせ掃除するの私なのに……とか思ってしまう性格悪い嫁で悔しい

コメント

たぬき

うちは子供が動き出してからトイレ用スリッパ1個にしました🫶🏻
旦那は室内用スリッパも欲しいしトイレ用スリッパも欲しい人で私は2個もいらんって思ってしまい…結果トイレ用が残りました😂
室内は靴下or裸足です☺️

  • ママリ

    ママリ

    そのパターンですか!なるほど。
    ほんとにふたつも要らなくて……めちゃくちゃストレスで😵‍💫

    • 3月18日
  • たぬき

    たぬき


    しばらく子供はスリッパ履かないしなぁとか思いまして…🫢笑笑 靴下とか素足は毎日洗うけどスリッパはなかなか洗わないし…とか。
    2つ履き替えるのがめんどうですよね😭

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちも上の方同様で室内でスリッパ使ってません!床暖なのもあるのですが💦
私は旦那さんと近い気持ちです、さすがにトイレは専用のスリッパがいいなと思ってしまいました💦

あんこ

こればっかりは性格によりますよね🤣
うちも同棲した時にはスリッパあったんですが、誰もはいていないので廃止しました(笑)
で、子供生まれてトイトレはじまったらマットも廃止しました←漏らしたら洗濯面倒なので
旦那さん履きたいなら勝手に履かせとくじゃだめなんですかね?🤔
私だったらトイレの入り口にカゴ置いてスリッパ入れて、履きたければここから出して終わったらしまってねってします。それができるならスリッパどうぞ、片付けずに放置してあったらまた廃止しますって👍
衛生的にはあった方がいいとは分かっているんですが、ズボラなもんで🤣
なので履きたい人だけ履けばいいと思います🥺(笑)