※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が日常生活での様々な行動にイライラし、毎日怒りたくないと悩んでいます。保育園では優秀だが家庭では問題行動が続き、家庭での頑張りも感じてほしいと思っています。

悪魔の3歳
辛い イライラしかしない 可愛いって思えない
下の8ヶ月の息子が癒しでしかない

ご飯は遅い クネクネして、歌い始める。食べられるのに出来ない!って騒ぐ
いらないの?と言えば、いる!と泣く
トイレの声掛けすれば行かない!
その後すぐに、出る!漏れる!
じゃぁ行こう🎶と言えば行けない
立てない歩けない座れない😭
腹が立って、便座用意してから自分で出来るんだからやって✋と言えば漏らす。

ママーママーママがいいのー😫
はい。私ママです。

毎日毎日なんなのよ。

なんで出来るのにやらないの?少しはやろうよ。手伝ってるじゃん…
保育園では優秀とか言われるのに。その頑張りを少し家に分けてくれ🤲
あなたがそんなだから優しく出来ないんだよ!
悪循環なのよ、早く終わって🥲

毎日怒りたくない😭

コメント

👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

甘えたいんですかね💧私の上の子もそんな感じで突然歩けないって言うことがよくあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか、初めはそんなもんだったんですが
    どんどんひどくなってるんです😂

    • 3月19日
てぃ

赤ちゃんに嫉妬しているんでしょうね🥲
うまく甘えられないからわがままになっちゃう…
こちらもわかってるけど苛々しちゃいますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直疲れて、可愛いと思えないので…甘えられるのも嫌になることがあります💦

    • 3月19日
るな

毎日おつかれさまです🥲✨

甘えたいんですかね💦
ママが弟を癒しと思ってるのも分かってるのかもしれません…

1人でやれるのに出来ないというのは甘えたい時だと言いますよね💦
それを無視するとヒートアップして、更に色んなことが出来ない、無理だと言い出すそうです🥹

大きく見えるかもしれませんが、まだ生まれて3年ぽっちの小さな子どもです。
下の子は他の人に任せて、上の子がたっくさん甘えられる日が作れると良いんですが🥲💓

こんなこと分かりきったことかもしれませんが…すみません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。
    甘えてるのは分かるんです。
    でも私のキャパオーバーなのもあり、全ては受け入れられません。
    もちろん全てを無視することはしません🥲
    2人の日を作ってみます。

    • 3月19日