※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子ども部屋の広さと居心地についての疑問を持つ女性がいます。家族との関係や子どもの成長について考えているようです。

インスタで間取りなど見ていると、子ども部屋が4〜5畳など狭い部屋をよく見かけます。
なんでも、子ども部屋の居心地がいいと引きこもりになる可能性が高くなるそうです。
本当ですか?信じられません。
実家の私の部屋は6畳でした。居心地は良かったです。
そんな私は就職2年目の23歳で家を出て翌年結婚しました。
可愛い可愛い我が子なのに、わざと居心地の悪い部屋を与えるっておかしくないですか?
リビングで家族と過ごせばいい、との意見もありますが、中高生くらいになると、家族のいるリビングは居心地が悪く自室も居心地が悪いとなると家に帰ってこなくなることは考えられませんか?
居心地が良くて引きこもりになるかもしれない可能性と、居心地が悪くて家が嫌いになるかもしれない可能性を比べると、自室の居心地を良くしてあげたほうが良いと思ってしまいます。
それとも、居心地云々は後付の理由で、狭い家の言い訳なのでしょうか?
リビングはどうせ家族まとまって過ごすのだから広いリビングは必要ないと思いますし、それより子ども部屋を優先してあげたいです。

コメント

deleted user

一人部屋がないのはキツいですよね💦
私は兄弟が多かったので、妹と半分ですごく嫌でした💭
広めの一人部屋があればそりゃ良いと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    家の中であっても大人も子どももしっかりプライベートのある生活がしたいしさせてあげたいです。

    • 3月18日
Sapi

くだらねーって思ってます(笑)
年頃になれば狭かろうが部屋にこもりがちになりますし😂
うちも普通に6?7?畳とかの部屋ありましたが
よっぽどな思春期の時以外は普通に家族と仲いいしリビングにいる時間もそれなりにありましたよ😂
ほんとわざわざ居心地悪くする必要ないと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜!
    プライベートはしっかり分けてあげたいです。
    リビングを通らないと部屋に行けない間取りについても、コソコソ友達や恋人を連れこまれるのが〜とかも聞きますが、家の中なんだからいいじゃん、と思います。外でやられるよりぜんっぜんマシです。

    • 3月18日
  • Sapi

    Sapi

    ほんとそうです😂
    無理にオープンにさせようとしたって結局コソコソする子はしますよね(笑)
    それに自分が子供の時そんな理由でそんなことされたらグレます😂(笑)

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいる間は子どもはずっと親の監視下、管理下みたいでなんか嫌ですよね。
    私もグレると思います笑
    家に帰りたくなくなっちゃう。

    • 3月18日
ママリ

引きこもり防止と聞きますが私も関係ないと思ってます😂
一人部屋がないのは嫌なので狭くても一人部屋がいいですが、スペース取れるならあえて狭くする必要はないかな~とは思います。
他にも子供が巣だったら空き部屋になるから数年しか使わない部屋に場所取るのは嫌とも聞くのでそういう理由もあるのかな~と思います🤔
ちなみに私は8畳くらいのこども部屋で結婚まで実家暮らしでしたが部屋が広かったからではないです😂
普通にリビングで家族で過ごす時間もたくさんありましたし🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    広さ関係なくプライベート空間は絶対に必要だと思います。
    子どもが巣立ったら帰省してきたときの部屋とか、結婚して家族で帰ってきたときの泊まってもらう部屋とかにするものだと思っていました!
    それならゆっくりしていってほしいし、居心地悪くちゃダメじゃん!と。

    • 3月18日
ちひろ✩⃛

うちはみんなそれぞれ4.5畳か5畳ですよ☺️☺️
家族がリビングに集まってることが多いので、逆にリビングでの居心地を良くするためにリビングは広くとりました☘️
4〜5畳が狭いと感じるかは人それぞれだと思うので、居心地悪いという表現はどうなのかな?と思いましたが🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!リビングを広く取りたいから他の部屋を狭く〜とか、巣立ったときのことを考えて〜とかならわかるんです!
    どんな広さであれ子どもの自室は居心地のいいものにしてあげたいと思うんですが、狭くするのは居心地を悪くするため!でないと引きこもりになるから!わざと狭い部屋にしてる!という主張も多く聞かれるため、なぜ?と思ったのです。

    • 3月18日
ママリ

居心地悪く、は坪数削減の言い訳じゃないかなーと思ってます!
広いリビングが流行りですし、WIC、ランドリールームなども畳数を取りますよね。

その分家が広げられればいいですけど、そうじゃない場合、子供部屋を削る人が多いってメーカーさんも言ってました。勉強するところと寝るところがあればいいよね、くらいの感覚で。

子供部屋を広くする、削る、
どちらも悪いとは思わないですが、居心地悪くしたほうがいいって言うのは私も変だなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜。
    言い訳にしても言い方ひどくない?と思ってしまいました。
    子どもには家にいる間、家族で過ごす時間もひとりで過ごす時間も幸せで居心地のいいものにしてあげたいです。

    • 3月18日
𓆡

わかります!(笑)

子供の顔を毎日見るためにリビング階段とかもいい迷惑だろと思ってみてます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!リビング階段もわからんです!
    コソコソされたくないとか言うけど、リビング通らなきゃ自室に行けないとなると、彼氏連れて来られない→外で会う→何してるか何されてるかわからない!とこっちのほうが親として不安じゃん!と思います。
    っていうか小学生とかで友達連れてこられて荒れたリビング見られたくなくない?え?みんないつでも片付いてるの???と困惑です。

    • 3月18日
おだやかでいたいまま🔰

狭い家の言い訳だと思います。
うちな旦那も購入時、引きこもり防止と言ってました。
旦那はニート時代があったので、説得力がありました。(笑)
男女でも違ってくるかな?とは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニートになるのは部屋が広いことが原因??部屋が狭かったらその人はきちんと働いてたのか…?と思うと疑問です。
    やっぱり言い訳ですよね。

    • 3月18日
はちぼう

言い訳がましくて笑いました🤣
誰に言い訳してるんでしょうね笑
居心地いいに越したことはないですよね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね。
    インスタでも複数アカウント、ネットで調べても複数のサイトでそんなこと言ってるのでそんなにメジャーな考えなの??と。
    言い訳にしても言い方ひどくないか?ともやもやしてました笑

    • 3月18日
deleted user

うちはあえて子供部屋狭くしました!

私自信が8畳の裏部屋で、広いけど居心地悪くてしょっちゅうリビングにいる子供でした!部屋には机もこたつも、テレビもありましたが北窓と北東の窓だけであまり日が入らなかったので😂

妹は、日当たりのいい南部屋で、こたつもテレビもあるし部屋に篭ってる子供で、妹が長いこと引きこもりになったため…
子供部屋は寝れれば良く、基本リビングで過ごしてほしいと思いそうしました😂💦

二世帯で、母屋に8畳の部屋とか余っていますが、多分子供部屋はこのまま過ごしてもらいます🤔
もし万が一うつすとしてもテレビは絶対置かないと決めてます😢

引きこもりになりやすい子供部屋の特徴、というものもよく語られていて…妹の引きこもりに本当に長いこと家族で悩んでいたので、我が子の部屋はそうしました😢
親も私も、妹が引きこもりになるなんて全然思いませんでしたもん😭

退職前に働いてた職場でも、海外の方とか自分の部屋はあったけど寝る部屋だったって聞きました🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    そしてここのコメント読んで、悩んで悩んで、真剣に対策している人の気持ちを笑ってほしくないなと感じました😢

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気を悪くされたようで申し訳ありません。
    部屋を狭くするのはやはりわざと居心地を悪くするためで すか?子どもが居心地の悪い家で過ごしてほしくないと思 ったから疑問に思っていたのですが…。
    また、私の実家ですが、テレビは家族みんなで見るものだ と思っているのでリビング以外に置かれていませんでした し、子ども部屋だけで生活が完結するような状況ではあり ませんでした。
    この質問をするにあたって引きこもりになりやすい部屋の 特徴も調ベたのですが、日の入らない暗い部屋だったり手 の届く範囲に物がある部屋だったりとあったので、だった ら明るくて広くて居心地のいい部屋のほうがいいんじゃな いの?と思った次第です。
    部屋の広さと引きこもりの性質は関係あるの?という主旨 の質問でした。

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    部屋を狭くしたのは、寝る・勉強する(受験まではリビング学習)以外はリビングで過ごしてほしいからです😂

    ゲームとか部屋に置いてやる〜みたいな環境にならないようにしたくて、家を建てた頃私がゲーム機器に疎くてテレビに繋いでやるものだと思っていたため…こたつも含め、そういうの置けないようにと思いました😂

    正直部屋の広さと引きこもりの因果関係は私も、私や妹を育てた親もわかっていません。
    ただ妹自身は、部屋居心地良いから篭ってられたって言ってます。
    相談とかでも、日当たりが良くて広い部屋だとこもっちゃう、みたいによく言われ…

    10年とか引きこもりしてて、私の夫が引っ張り出して外で働かせてくれ社会復帰が叶いました😢

    どうしたら引きこもりにならないか、わかってたら引きこもりを持つ家庭は苦労していないので、少しでも引きこもりになる要因を取り除きたくて寝る・勉強する、が出来ればいい部屋〜ってしました😢

    一人になれる空間もあるように一人部屋は設ける、
    色々話せる親子関係を築いていく、普段からリビングで顔合わせてても苦じゃないように、は目標にしてます。

    子供はもう小学生なんですが、小さいうちはリビングで遊んでて子供部屋は使ってないおもちゃ置いとく場所でした😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。私も部屋の広さは関係ないと思います。
    ちなみに、お子さまのお友だちが来たときはどうされていますか?リビングで遊んでいるのでしょうか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は部屋の広さは関係ない、とははっきり言い切れなくて、一要因になる可能性もあるから寝る・勉強する以外篭もる必要のない部屋(=居心地悪い部屋なのかは不明)って思ってます😢
    引き篭もりの相談会とか結構行ったんですが「部屋が広いと〜」「日当たりがいいと〜」とか結構言われる台詞だったので。

    うちは子供部屋を後から2部屋に仕切り、小さいうちは広い部屋で遊びに来た子のママ同伴で子供部屋だったりリビングでした。

    小学生ではまず学童の子がほとんどで土日も学童って子も多いし、うちも他所も習い事もしているため遊ぶのが極たまにです。
    子供一人で自転車OKの範囲も狭く、公園で待ち合わせしたり庭だったり、基本外遊びですかね〜。

    休憩とかおやつとかで中来るときはリビング、ゲームやるときもリビングです。

    あとは現実で集まらないでオンラインで集まるとかやってます〜。

    ママ同士で子供連れて集まるときも、同級生のダンスステージだったり誰かの試合の応援、地元のイベントだったりで外が多いです。

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、一番下のmamariさんへの返信コメントを拝見したんですが、その理論引き篭もりの相談会でよく言われたやつです😢

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜そうなんですね!広くて明るいと実家暮らしがやめられないのはわかるけど、狭くて暗いほうが鬱々しちゃって引きこもっちゃうんじゃないの?と思い込んでました!逆もあるとは考えてなかったです。
    そして、やっぱり十数年前の小学生とは違いますね。私の頃は習い事してる子も少ないしゲームも半分くらいの子しか持ってなかったので、外で遊んだり家に上がって一緒に宿題して〜って感じでそれを想像してたんですけど、今の子、ましてや今赤ちゃんのうちの子が小学生になる頃にはまた変わってきますよね。参考になりました。ありがとうございます。
    部屋の居心地云々についてやっぱり原因の一つだと言う意見もあるんですね。ほかの皆さんは私と同じで関係ないよって意見が多かったので関係あるかも、とのお話も聞けて勉強になりました。

    • 3月19日
はじめてママリ

人によるのはあるかもしれないですね😳
私は4畳のへやと8畳の部屋があって最初は4畳で過ごしてたのですが、私が中学生の時妹(当時6歳)が友達を呼ぶので4畳の部屋を開け渡して8畳の部屋で過ごしていましたが、
4畳の部屋の方が落ち着くしズボラなので掃除が楽、秘密基地みたいで好きでした!
結果広い部屋でしたがアウトドア派なのでほぼ家にいなかったです笑笑
でもスペース取れるなら6畳は欲しいですよね笑
うちは6.5畳をふた部屋もうけました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももともと8畳で過ごしており、途中から妹の6畳と交換したのですが、結果あとの部屋のほうが居心地良かったです!人それぞれだし広いからいいわけでもないですよね。
    といいつつやっぱり6畳は必要な気がしちゃいますよね〜。

    • 3月18日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    引きこもりになるかどうかは結局その人の性格にもよりますよね!!
    旦那の妹は4.5畳の部屋ですがしっかり引きこもりで仕事もしてなく家にいます!
    友達は8畳の部屋ですが引きこもりになってしまいました!
    部屋は関係ないですよね笑
    引きこもりになるのってどこかで何かあった人だと思うんですよね〜!
    狭い家の人の言い訳にしか聞こえないとちょこっと思ってましたが笑

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜、関係ないと思います。
    言い訳にしてももっと別の理由にすればいいのに!と思います。わざと居心地悪くしてるなんて聞いたら子どもが可哀想になっちゃう。

    • 3月18日
ままり🔰

こどものころ、7.5畳の広い部屋でしたが、秘密基地みたいな空間が好きで、クローゼットの中に寝ぐらを作っていたこともありました🙌
狭いとこのほうが居心地いいこともあるよなーって思いました😂
そんな我が家は子どもが小さなうちはキッズスペースとして広く場所をとって、1人部屋を欲しがるようになったら5畳ずつに部屋を分ける予定です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時々で必要な広さ、過ごしやすい広さがありすよね。
    子どもが幸せならそれでいいんですが、わざと居心地を悪くするのはやっぱり変な感じしますよね。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

今の子ってテレビ見ないからベッドと机置ければ十分だし、狭いから居心地悪いってのがよくわかんないです!
うちも子供部屋5畳の予定ですけど、居心地悪くするためとか思ったこと無かったし初めて聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。これだけの広さが必要かなとかこれだけあれば十分かなとか考えて作ると思うんですけど、そうじゃなくて、子どもの生活にはこれで十分だから〜って言えばいいのに、狭いのは引きこもり防止!わざと狭くして居心地悪い部屋にするんだ!っていう主張が一人ではなく見受けられるのが疑問だったんです。
    狭くても居心地のいい部屋を作ってあげるんじゃなくわざと居心地悪くしてるなんておかしくない?と。

    • 3月18日
3kidsママ

我が家の隣に住んでる夫の同級生みたいに30過ぎても趣味に全力投球する為にあえて一人暮らししないで実家に居座るようになったら嫌ですが笑、ある程度の広さは必要だと思ってます✨引きこもりになるのに部屋の広さは関係ないと思うので、ただのこじつけじゃないですかね?💦我が家は大人数の溜まり場になるのが嫌で広くはしませんでした🤣たしか収納除いて5.5帖だったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居心地のいい部屋って、引きこもりって言うより実家暮らしが長引くほうが可能性ありますよね!笑
    狭い部屋しか作れない言い訳にしても、引きこもりが〜とか本人の性質のことで部屋関係なくない?って思っちゃって。子どものことを可愛く思うならもっと他に言い方があるでしょうに!と思います。
    ある程度の広さとたまり場にならないことを考えるとやっぱりそのくらいの広さになりますよね!

    • 3月18日
赤ピク推し♡

うちは逆に友達とかも呼んでワイワイして欲しくて、6帖+WIC2帖にしました。

マンガたっぷり置けるし、なんなら隣がセカンドリビングでゲームとか出来ます。

リビング階段にもしなかったです。
リビング階段にしたり、狭い部屋にしたりするのって子供の気持ち考えてないし、信じてないんだなって思ってしまいます😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものやりたいことを制限しない感じですね!すごい!
    私はどっさりお友だちが来たら困っちゃうのでたまーにお部屋に上がるくらいにしてほしいですが…。
    親のほうに余裕があれば子どもはのびのび遊べていいんでしょうね〜!
    私も子どものことはあまり監視下におかずのびのびしてほしいです。

    • 3月18日
はなみ

狭い部屋=居心地の悪い部屋と言うのは悪く捉えすぎな気がします🤔

私は予算上建売で子供部屋も5〜6畳ですしリビング階段ですが、子供の居心地を悪くしようとか監視しようなんて考えたこともないです。
でもここのコメントを読んで、リビング階段=子供を信用していないと言う風に見られるんだなと凄く悲しいです。

狭い部屋と言うだけで居心地が悪いのでしょうか?

大切な子供の部屋をわざと居心地の悪い部屋にする親なんて居ないと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    狭い部屋=居心地わるい、ではなく、私が部屋の間取りを調べているうちになんか子ども部屋狭い人多くない…?と思って理由を調べてみたんです。そうしたらわざと居心地悪くするなんて人が結構な数いたので疑問に思って質問した次第です。
    私も、大切な子どもに居心地の悪い思いをさせるなんて信じられません。
    ちなみに私が言っていた狭い部屋とは3畳〜4.5畳くらいのベッドしか置けないような部屋のことです。
    6畳もあれば十分だと思っています。

    • 3月18日
  • はなみ

    はなみ

    私も検索してみましたが確かに「わざと居心地を悪くして」と言う言葉がありました。

    でもこれはエリートを養成するための学校寮の話だったので、その番組を見た親や不動産屋が曲解をして「小さなうちから居心地の悪い部屋に…」となったのかなと思います🤔

    インスタでは見つけられませんでしたが恐らくセンセーショナルな表現で閲覧数や再生数を稼ごうとしているだけだと思います💦

    結構な人数が同調していようですし実際に「敢えて居心地の悪い部屋にしました!」と言う人はいるのかもしれません。ただ世の中にネットやインスタに自ら書き込む人の方が少ないので圧倒的に少数派だと思いますよ❗️

    逆にインスタでは「狭い部屋をいかに子供にとって居心地のいい部屋にするか」と言う投稿が結構あり昨晩は睡眠時間を削って見入ってしまいました😅
    知りたかった情報がたくさんあったので検索するきっかけを下さってありがとうございました☺️

    広くても狭くても大切な子供のための部屋ですし居心地のいい部屋を作りたいですよね!
    お互い良い部屋作り頑張りましょうね💪

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めてその意見を見たときに、え!?っと思ってそういう検索ワードばかり調べてたからたくさんあるように感じたんだと思います。
    悪く取られちゃうような質問にも関わらず皆さんにたくさんご意見をいただけて、子ども第一!で部屋作りしてあげたいと改めて思いました!
    エリートにならなくても、子ども時代も大人になってからも幸せでいてくれれば大成功!ですよね。

    • 3月19日
deleted user

私的に、子供部屋の居心地はおいといて家族との関係性で部屋にこもるようになるのか、ならないのかって思います。

私は自分の部屋の居心地は良くなかったです。
2人部屋だったし、畳、勉強机もお古で何一つ気に入ったスペースがありませんでした。
ただ、親との関係は最悪なのでこもるしかなかったです。
逆に友達のところは部屋も綺麗で可愛いものがいっぱいあって自慢の部屋って感じでしたが、親と仲良かったので部屋に引きこもるとかなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜。わたしも家族との関係のほうが関係あると思います。
    実家の私の部屋も居心地はとても良かったんですけど、家族がいるときは私も基本リビングにいて、寝るときか家に人がいないときくらいしか部屋にいなかったので、部屋が居心地悪いと必然的にリビングに集まる!だから引きこもりにならない!子ども部屋は居心地悪いほうがいい!って理論がよくわからんでした。

    • 3月18日