※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子育て中に役立った家電や便利グッズを教えてください

子育て中に買って良かった、オススメしたい家電がありましたら教えて下さい。

家電でなくてもあって家事や子育てが楽になったものがあれば教えて頂けると助かります🙇

コメント

すず

低温調理器と圧力鍋は便利です✨

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます!
    圧力鍋は長いこと棚に眠っていたので、また使用したいと思います☺️

    • 3月18日
  • すず

    すず

    ほったらかしで煮物とか出来るのでとりわけで子供にもあげやすいです🙂

    • 3月18日
  • もも

    もも

    煮物は大体付きっきりですもんね。時々様子見に行ったり。
    また活用します☺️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

アレクサ、ドラム式洗濯乾燥機かな。

アレクサは、赤ちゃん時代は、童謡など流したりして触れ合い遊びに使いました! そのあとは、アンパンマンなどの子供むけの音楽流したり、お片付けソングでお片付けタイムしたり、目覚まし時計にしたり、ピカチュウ呼んだり、、、
小学生からは子供らが自分でラジカセ代わりに音楽を楽しんでます。

自分も買い物リストをアレクサにいれたり、料理中のタイマーかけたり、してます!

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます!
    アレクサは時々音楽掛けるくらいで全然活用できていなかったので、遊びの際に使ってみようと思います✨

    乾燥機付きはいいですよね。梅雨の時期もすぐ乾くし、今のを買い換える際に検討したいです☺️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

ロボット掃除機ですね✨
サークル内に子ども、自分は他の家事をして、床は自動的に綺麗にしてくれるので助かってます。

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます!
    ロボット掃除機買うかどうかずっと考えているんです🤔
    他の家事の合間に掃除が終わっていたり、外出時に使えるのが良いですよね。
    床も物があるとかけられないので、綺麗を保てそうです✨

    • 3月18日
すー

エアオーブン(フライヤー)です🙆冷凍ポテト温めるのに重宝してま す😂作るものによっては油で揚げたほうが美味しいものもありますが、油なしなのが後片付け簡単で良いです!

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます!
    ノンフライヤーも一時期買おうかなと悩んでいました。
    揚げ物は後片付け本当に面倒ですよね。ヘルシーだし後片付け楽なのは最高です☺️

    • 3月18日