※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が里帰り中に寂しそうで、いろんな気持ちがある。産後も寂しくなることが心配。難しい状況に悩んでいます。

もうすぐ2歳半の娘と里帰りしています。
約2週間後が予定日です。

娘は理解と言葉が早い子です。

里帰りしてから時折「おうちかえりたい」と悲しんでいます🥲

両親がいる時ではそんなことは言わず、
わたしと二人きりになった寝室で。

パパに会いたい、だいすきなお人形たちに会いたい、いつもの公園に行きたい、いろんな気持ちがあるみたいです。

でも産んでからもしばらくいることになるし、
産まれたらママは娘だけのママではなくなるし、
余計に寂しい思いをさせてしまうのかと思うと
申し訳ないような
なんとも言えない気持ちになります🥲

仕方ないことなのだけど、
難しい…

コメント

ちゅん

下の子が生後2週間の新生児なので、ついこの間まで同じ感じでした〜!

我が家は里帰りはしてませんが、入院期間中は私の実家に夫と娘が泊まっていて、立ち会い後&面会に来るたびに一緒に帰る〜と泣いていました😭私も泣きました🥲
そしてしばらくは下の子に拒否反応でした…!

でも、
少しずつ下の子のことを可愛がってくれるようになり、今は一緒にお世話してくれます✨
指しゃぶりをすることがあるので寂しい気持ちにさせてるんだなと思う時はもちろんありますけどね😅

まずは気持ちを受け止めてあげてください🙌
とても優しい娘さんなので、
きっと素敵なお姉ちゃんになると思います♡

回答になってなかったらすみません🙏💦