
コメント

sei
早い気がします(;´Д`)
ママがトイレ行く耽美に呼ぶからで良いと思います(;´∀`)
sei
早い気がします(;´Д`)
ママがトイレ行く耽美に呼ぶからで良いと思います(;´∀`)
「おまる」に関する質問
①順番 を学べる絵本 ②貸し借り を学べる絵本 ③ おしっこ を学べる絵本 のおすすめを教えてください! 対象:2歳半 ノンタンはおまるの描写が古いのといじわるな描写があるので、現時点では選択肢から外しています。困って…
1歳8ヶ月息子のトイトレについて相談です。 アドバイスください😭 トイトレしようとおまると補助便座検討し、補助便座のみ購入しましたが、うちの便座が特殊?な形状らしく使えません😭 TOSHIBA温水洗浄便座scst-161で便…
1歳半ですが、トイトレ始めてみようと思います‼️ おしゃぶりがすぐ卒業できたので、やれることからゆっくり始めようかと!! まずは座るところから、ズボンとかオムツは履いたまま、ただ椅子のように座ることを覚えさせ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
尋音
回答ありがとうございます!
まだ早いですか(^^;
義母に会うたび「トイレ行くようになった?出来るようになった?」と言われているのでやらなきゃなのかなと思っていました(._.)
トイレトレーニングいつくらいからやり始めましたか?
sei
保育園でも3歳から
練習していきましょうかって言われましたよ(;´∀`)
練習ってより
習慣が大事だと思うので
もう少し物分りが良くなってきたらズボンを脱ぐ事伝えていけばいいと思います。
最初から出来る子は
そうそういないし、いても
あれ??って急にド忘れなどありがちな感じはいずれくるかと思います。
尋音
3歳からで大丈夫なんですね(^^)
焦り過ぎていました!
もう少ししてからゆっくりやっていこうと思います‼
ありがとうございました!