※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの時は全くイライラしなかったのに子供が1歳過ぎて意思疎通取れ…


赤ちゃんの時は全くイライラしなかったのに
子供が1歳過ぎて意思疎通取れるようになってから
イタズラしたり余計なことするようになってから
イライラしだした…って方いますか?😂
※批判、1歳前からイライラする、イライラしたことない
などは不要🙅‍♀️🙅‍♀️


結構ママリだと低月齢のうちから
イライラして叩きそう…とか見かけますが
赤ちゃんで意思疎通とれないうちは
赤ちゃんだから仕方ないな~が大きかったし
ある程度は大人の都合で動けたので良かったんですが😂


言葉、理解の早い娘で1歳頃にはある程度意思疎通して
つい分かってるでしょー😮‍💨ってなってしまうのと
何をするにも意思表示があるからオムツ替えにしても
手間がかかったりちょっと買い物…で
遊び場っぽいとこから離れてくれない…とか
流れが自分の思うタイミングで行かないと
結構イライラするようになりました😭

いまなんてもう普通に会話出来るので
まだ2歳と冷静になると思うのに幼稚園くらいの感じで
怒ったりイライラしちゃいます😭😭

コメント