※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘は活発で落ち着きがなく、周りに迷惑をかけることも。成長は早く、興味を示す一方で落ち着きのなさがしんどい。同じタイプのお子さんがいるママさんに、落ち着いた経験を聞きたい。

娘がとにかく活発で、じっとしていられないタイプです。
家の中でおもちゃで遊ぶよりも外で走り回っている方が楽しそうにしています。
落ち着きがなく病院で待ったりすることもできません。走り回ってます、、周りに迷惑をかけないように追いかけて抱きかかえるも暴れ倒します。毎回ヘトヘトです。
娘は生まれた時から発達が早めで、100日で寝返りし、6ヶ月でつかまり立ちをしました、その頃から動きたくてしょうがなかったのかもしれません。運動面以外も、1ヶ月半検診で発語も目安より多めに出ていると言われたり、他のママに今の月齢を伝えるともう少し上かと思ったと言われることが多いです。
あらゆることに興味を示し、元気に育っている…この成長を喜んで見守らないとと思いつつ、この好奇心旺盛さゆえの落ち着きのなさが最近めっちゃしんどいです😭😂

同じタイプのお子さんがいるママさんに聞きたいんですが、そのうち落ち着いたとかありますか?😂
子どもによって違うとは思いつつ、皆さんのお子さんはどんな感じかな、と気になりまして、、

今日は知り合いの結婚式に一緒に参列したんですが、どのお子さんよりもうちの子がひときわ騒いでるのを見て、やっぱりかなりやんちゃなタイプなんだなと思い知らされました😇途中ですやすや寝たりしてる子もいる中、3時間フルスロットルでした…もう大変すぎて今屍と化しています。
 

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長女もそうです😂
1日何回名前を呼んでるかわからないくらい注意してます。

家ではご飯を食べる時お風呂の時遊んでいる時ずーーーっと動いてしゃべりっぱなしです!
うちの子おかしいんじゃないか?って思う時もありますがそう言う性格なのかなって最近は諦めています。
外とかでどうしても騒いでほしくない時はYouTubeとかご褒美のために頑張ろうとかもので釣っちゃうことが多いです🙀

はじめてのママリ🔰

うちの長男もそうでしたよー!
もう公園に連れてったら、真っ暗になっても、帰りたくないと逃げ回り、担いで帰ることなんてしょっちゅうだし、下の子いてたらかつげないので、何を言っても無駄だったので、置いて帰るフリをして追いかけさせたこともあり、そこからしばらく公園に連れてくのも怖かったので小さい公園をわざと選んでました😂
3歳がピークでしたね😂

4歳から少しずつ言うこと聞き始め、小学校入ってから少しずつ人の話を聞けるようになって、落ち着きました!

でも、好奇心旺盛なのは、本当に良いことで、自ら分からないことを調べたり本を読んだり、私の知らない知識もどんどん増えてます。
親の私が言うのもなんですが、頭は良い方だと思います。
小さいうちは本当に大変だと思いますが、好奇心旺盛さは、後々、良いことに繋がります✨
頑張ってください🙏

理音

わたしではないのですが、ママ友の子どもがそんな感じです。
5歳になって落ち着いてきたみたいです。それまでは遊ぶ=公園行きたい!って感じで幼稚園のあとによく公園に行ってたそうですが、親の体力的にはきついと言ってました。

逆に私の子は体力がないので、眠くなったり疲れると機嫌が悪くなるし夕方の習い事も集中力落ちてしまったりするので、体力がある方が後々良いこともありますよ。

ままり

2歳過ぎてイヤイヤ期が落ち着けば少しずつ親の言いつけを守れるようになってくると思います。

娘はイヤイヤ期っていうイヤイヤがなくて2歳過ぎて親の言いつけを守れるようになってきました。病院でも絵本を少し見つつ許容範囲内の行動で一応待てるようになりました。

娘も運動面では9ヶ月で歩き始めて2歳前にブランコ立ちこぎしたり、ジャングルジム登ったり公園行けば驚かれる子です。

はじめてのママリ🔰

うちは上2人もとにかくヤンチャで全くじっとできないタイプですが、末っ子は特にひどくておてんば娘です😂
常に家でも外でも走りまくって外遊び大好きですね。公園で2時間遊ぶだけじゃ全然満足してくれなくて…
怖いもの知らずなのもあってどこでも登るし、アスレチックの高い所もへっちゃらです。
お兄ちゃん達がヤンチャでそれ見てるからですかねーずっとヤンチャなんでたぶん末っ子はずっとこんな感じかもしれないです🤣