
保育園での着替えについて質問です。子供は毎日着替えるのか、予備の着替えはどのくらい必要か気になります。先輩ママさんたちの経験を教えてください。
保育園での着替えについて教えて下さい^_^
4月から入園です!
個人のロッカーに常に上着、ズボン各3枚ずつその他諸々、予備として準備します。
でもこれはどこの保育園もだいたい同じだと思うのですが、
実際に子供は毎日のように、当たり前に着替えてくるものですか?
それとも予備の着替えは2〜3日に1回とかそれ以下の回数しか使わないものですか?
3枚ずつ準備させるのは、本当に着替えることが多いってことなのかな?と。。
もちろん個人差が大きいとは思いますし月齢とかでも変わってくるのかもしれないですが。。。
ちなみにうちの子は吐き戻しも少ない方で、うんち漏れなどもほとんどないです。
たまにタラーッと少量吐きますが、拭き取る程度かスタイを変えれば十分な感じで、
家で洋服を着替えるなんてほぼ経験がないので、ふと思いました(^_^;)
家庭保育と保育園では全く違うとは思うので、こんな子でも毎日毎日着替えてくるのかな?と。。
先輩ママさんたち教えて下さい^_^☆
- すみっこ(5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
毎日は着替えてきませんが、たまに着替えて帰ってきますよ😃
ただ、なぜ着替えたのかを教えてくれないので、なぜ着替えたのかは知りません💦
ご飯のときに汚れたか、お茶でもこぼしたのかなーと勝手に思ってます。

K A NA
1回は確実に着替えてきます!
お昼寝の後にお着替えと決まっています。
後は、午後から冷えたので予備の暖かいお洋服に着替えましたとか、お外にお散歩行った日にお砂場や水たまりで汚れましたとお着替えしたり、おやつの時間にお友達が牛乳こぼしちゃいましたとかもありましたよ(´∀`*)
うちも吐き戻しは少なく、オムツが漏れてお着替えしたと言うのは保育園行きだして1回もありません!
-
すみっこ
お昼寝後に必ずお着替えするんですね☆
うちは説明はなかったもののそういうこともあるのかもしれないですね!!
なるほどー!気温で調節してくれたり、あとは自分で汚さなくてもお友達がこぼしちゃう場合とかもありますよね!!
ありがとうございます☆- 3月22日

かえわかママ
妊娠する前に娘が生後10ヶ月~1歳まで小規模認可保育園に預けてました。(妊娠して、退職をせまられたので、保育園も退園しました。)
家では、全く着替えない娘でした。朝、パジャマから服に着替えたら、夜のお風呂上がりまで着替えずに済みました。(離乳食でも、スタイ替えるくらいです。)うんちも漏らしたこと無かったです。
保育園では、毎回うんち漏らすからとオムツのサイズを強制的に1つ大きいサイズのを持ってきてと言われました。
着替えも平均、毎日2回分ずつ着替えてました。
夏場の水遊びのときは、水遊び用のオムツに半袖Tシャツで水遊びしてたみたいです。(このTシャツも洗濯……。)
ぶっちゃけ、洗濯物が増えて大変でした(笑)
-
すみっこ
妊娠して退職をせまられたとは。。。
お気の毒です(>_<)
妊娠や出産しても快適に働ける場所って少ないですよね。。
うちも今の所そんな感じです(>_<)
洗濯物はパジャマとその日の洋服のみです!
家でうんち漏れしないのに保育園では毎回?!
そんなこともあるんですね(>_<)
環境が変わると何が変わるか分からないですね(>_<)
毎日2回分!!さらに水遊び。。
本当に洗濯物一気に増えますね。。。(笑)
参考になりました!ありがとうございます☆- 3月22日

platypus
毎日必ず3回着替えるというわけではなく、多くてそれくらい、ということかと思います!うちの園もやはり日によって着替える回数は違います。
生後6か月から保育園に預けましたが、初めの頃は離乳食の量も少なく、食べさせてもらってあまりこぼさないので着替えの頻度は少なかった記憶があります。とはいえ、外でよく遊ばせてくれる園なので大体一日一回以上は着替えていました。
月齢が進んでハイハイが盛んな頃はお庭でもハイハイするため着替えが増えました。手づかみや自分で食べるようになるとエプロンしていても服まで汚れたりして着替えています。
-
すみっこ
そうなんですね!!
まだうちも7ヶ月なったばかりなので、今は着替えること少なくても、あっという間にハイハイやら伝い歩きやらで汚れそうです^_^
それでも何かしら着替えることはありそうですね!!
参考になりました☆
ありがとうございます^_^- 3月22日

かずママ♪
行っている保育園は布おむつであり、染みたのか、砂場とかで汚れたのか、ズボンを着替えてくることはあります(^ー^)
-
すみっこ
そうなんですね^_^
お外で遊ぶようになると、確実に汚れるのは想像つきます。。(>_<)
うちも、家では漏れなくても環境変わってうんち漏らすこともあるかもですね。。。
ありがとうございます☆- 3月22日

退会ユーザー
1回は確実に着替えています。
上の方と同じでお昼寝後に着替えています。
後はコップの練習でこぼれたとか、お散歩で汚れたとか、稀にオムツ漏れしたとかですね。
-
すみっこ
お昼寝後に必ず着替えるんですね^_^!!
これからコップの練習とか外遊びとかトイトレとか。。
今は着替えなくてもこれからですね!
ありがとうございます☆- 3月22日

3姉妹年子ママ
うちは毎日お着替えがあります。
ただ、進級に伴い保育園に予備の着替えを置いていたのがなくなります。
食事で汚れた〜とか以外にも砂場遊びとかしてるから着替えがあると勝手に解釈しています。
園の方針にもよるとは思いますが、そもそも保育園って小さい内は、お着替えがあるのが当たり前だと思っています。

skyg
お昼寝後には絶対着替えてきます!
夏はプラスプールや沐浴後も着替えてきますねー。
家では全く着替えませんが、たまに下痢気味の時とかうんち漏れたりして園で着替えてきたりしますね!
すみっこ
そうなんですね^_^
なぜ着替えたのかはなんとなく教えて欲しい気がします(^_^;)
ありがとうございます☆