![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子の左目が内側に寄っていることで斜視ではないか心配。4ヶ月検診で医師に相談予定。小児眼科は早いでしょうか。
生後3ヶ月の男の子です。
左目が常に内側に寄っていて、斜視ではないかと心配しているのですが斜視だと思いますか??
向き癖が右であることも関係しているのかもしれませんが、追視も右側はしっかりできるのですが、左側は45度程度しかできず、、、
そのときも左目の眼球はあまり動かず、顔を少し動かす感じです。
来月4ヶ月検診のため、そのときに医師に聞いてみる予定ですが4ヶ月で小児眼科はまだ早いでしょうか?
- ぽにょ(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
真ん中の光がきちんと
両方真ん中にあれば大丈夫ですよ!
気になるなら専門家に見てもらうのが1番です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだその位の低月齢の頃は内斜視ですよ‼︎息子もこんな感じで斜視なのかな?って思ってましたが検診のオプションで目を調べてくれたのですが正常でした🙂
心配なら聞いてみてもいいと思います!
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
少しホッとしました!わたしも検診で聞いてみます!- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が同じ目の感じで、生まれた時からそんなだったので産科の1ヶ月検診で聞いたら、小児科医がいる市の検診の時に聞いてみてと言われ、4ヶ月検診で小児科医に聞いたら、心配なら念の為と紹介状書いてくれて大きな病院に行きました!
市の検診でも大きな病院でも先生に同じこと言われましたが、この時期はまだこういう目の子は珍しくないそうです😳
赤ちゃんって、顔が小さいからまだ目の周りの皮膚や顔の皮膚がこれから伸びたり変形するらしく、その成長につれて目の形が変わり、そしたら黒目がちゃんと真ん中に来たりするみたいです(説明下手ですみません)
結果的にうちは問題はなく、今は目は普通で斜視はなくなりました。
ただ、もちろん100パーみんな大丈夫かは分からないので検診の時に聞くのがママも安心出来ていいと思います🫶💓
-
ぽにょ
紹介状書いてくれることもあるんですね🤔
ずっとより目だから心配になっちゃって💦追視もいまいちだし、、、🙃
わたしも検診で確認してみます!- 3月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
斜視かも、、と受診した時、
親がフラッシュたいて両目の写真を10枚撮ってくるように言われました!
両目の黒目の真ん中に光があるか、見るんですって。
撮ってみて、4ヶ月検診に持って行くと良いかもしれませんね!
-
ぽにょ
そうなんですね!このような写真を何枚か持っていく感じですかね??
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!もう少しズームアウトみたいな感じで両目映すと良いと思います⭕️
ちょうど黒目の中心に光がありそうに見えますね- 3月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子は、この写真より内側に入っていて
小さい頃の写真は片目が内側に入っていたので不安でしたが、直って行きましたよ☺️
ぽにょ
返信ありがとうございます。
自分で判断するのがちょっと難しいので、医師にみてもらいます!
ありがとうございます!!