※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

専業主婦の方、いつから働く予定ですか?どんな働き方を考えていますか?子供が幼稚園や小学校に入ったら働けるか悩んでいます。扶養手当や年金のことも気になります。

現在専業主婦のみなさん、いつから働く予定ですか?

また扶養内パートや派遣、正社員などどんな働き方をする予定ですか?

私は下の子がもうすぐ産まれるのですが、
下の子が幼稚園に入ったら働けるのか、
小学生になったら(小1の壁とかがあるとか言いますよね🥺)働けるのか、、いつから働くか悩んでます。


夫の会社の扶養手当も配偶者はなくなり子供だけになるらしいし、主婦年金もなくなる?との事で世間から専業主婦も働かなきゃみたいな風潮が出てますよね😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子が満3歳で幼稚園に入園するので、来月から働きます😊

とりあえず在宅で働いて、末っ子が小学校に入学したらパート、末っ子が中学生になったら正社員という希望はあります😂
あくまで希望なので希望通りいくかわかりませんが💦

来月~の在宅だけは決まってるのでそこだけは希望通りいけそうです😌

  • ママリ

    ママリ

    在宅で仕事って理想ですね…!
    ちなみにどんなお仕事でどこで見つけられますか😣
    教えていただければ嬉しいです。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はクラウドワークスっていうサイトで見つけました😊

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    クラウドワークスって名前だけ聞いたことあります!教えていただきありがとうございます🙏💕

    • 3月17日
ジャスミン

私は下の子が幼稚園に入ってから2ヶ月ほどしてパートで週に3回、短時間ですが勤務を始めました🏃‍♀️
確かに小1の壁が問題になっているって最近話題になっていますね😢
上の子が4月から小学校に入るのでまた生活リズムなどが変化して今の働き方がどうなのかまた見直すこともありそうです💦

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園でも働けるんですね!私も週3くらいで働いてみたいです✊✨ 小学生になったらまた働き方を見直してみるのも良いですよね😳!

    ちなみにどんなお仕事されてるんですか?教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 3月17日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    専業主婦で働いていない期間が長かったしブランクがあって心配だったのでまずは子どもたちが幼稚園に行っている間だけパートしようと思って1号児の区分のままで働いています😊
    うちの幼稚園は4割くらいの方が1号児で6割は新2号児でフルタイムとか長時間働かれてるようです🕰️
    なかなか週3回の短時間での求人って限られていて飲食店とか清掃業がほとんどでした💦
    私はスーパーでパートしてます🛒
    面接の時に幼稚園行事があったり、預かり保育がない時など長期休みもあるので本当に幼稚園に行っている短時間しかパートできないことを了承した上で雇ってくださったので希望を出している時に働ける点が有難いです🤭

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園にも区分があるんですね😳!何も知らなかったです💦

    なるほどー!最初にこちらの条件言わないと後々大変ですもんね😵‍💫長期休み働けないとなると求人見つけるの大変そうですね…!見つかるか不安になってきました🫣💦

    • 3月17日