※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

4月から年少になる子供のための粘土ベラケースが必要です。既製品ではなく、自分で開け閉めできる手作りのケースがいいとのこと。具体的なタイプがわからず、ボタンやマジックテープが使われているものかどうか知りたいです。

4月から年少になるにあたって、粘土ベラケースの用意が必要なのですが、おたよりには「既製のケースではなく手作りのケースをご用意をください」と書いてあるのですが私が調べる限りだと布で出来てるやつ(手作りのやつ)しか出てこなくて💦
こういうのかな?って思って幼稚園の先生に聞いたら「手作りって言うよりも、自分で開け閉めできるように口がキュッてなってるやつがいいかも」って言われたのですが、どういうやつなのか分かりません😭
だいたい、ボタンとかマジックテープですよね?

わかる方いますか😭?

コメント

ママリ🔰

口がキュってなってるってことは巾着タイプで紐を引っ張って閉めるやつじゃないですか?

違ったらすみません💦

さくら

口がきゅっとしてるやつというと。細長い巾着タイプですかね??

はじめてのママリ🔰

うちの園はマジックテープです!マジックテープのが開け閉めできるし出ちゃうことないからいいのに🤔

きゅっとなら細長い巾着タイプなんだなと私も思いました