
コメント

はじめてのママリ🔰
健康組合だけでなく、まるころさんが働く会社の扶養制度や、人数とかにもよります!
はじめてのママリ🔰
健康組合だけでなく、まるころさんが働く会社の扶養制度や、人数とかにもよります!
「扶養」に関する質問
皆さんならかかりつけ小児科かえますか? 今まで4年間かかりつけ医にしてきた小児科の受け付けに旦那の後輩の女がいることがわかり、個人情報ぬかれたりばら撒かれることを気にしてます(性格わるいらしく、実際旦那の友…
喉の痛みと鼻水鼻詰まり、鼻のムズムズ これって鼻炎じゃなくて完全に風邪ですよね🤧 少し前に娘が風邪をひいてまだ完治していません… 病院行きたいですが、今月から旦那の扶養外れるので、新しい社会保険届くまでの代わ…
すいません、調整給付金について教えていただきたいです。 去年、持病の通院や歯科矯正をやりました。 そのため今年2月に医療控除をやりました。 その時は還付0でした。 旦那の扶養に入ってます。 支払い金額752万3610…
お仕事人気の質問ランキング
まるころ
夫の会社は、夫の健康組合だけ確認すれば良いでしょうか?
私の会社はちいさなは社労士事務所なのですが、直接事務所に確認するしか方法はないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
旦那さんの会社に聞いてみるといいと思います!扶養で色んな家族手当があるところは103万までなど言ってた友だちいました!
まず、人数の確認をして130万内でいけそうだったら、130万内、月どれだけで働いていきたい旨を相談という形で話したらどうでしょう
まるころ
ありがとうございます!
まず夫に聞いてみます😊