※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
お仕事

新しく始めた事務の仕事で、教えてくれる方がすぐに退職するため、2週間で覚えなければならないことが不安です。

15日に事務の仕事をはじめました
普段は1人で楽みたいなのですが
今教えてくれている方が定年で入れ替わりでやるのですが
4月1日に退職するみたいで
教わる期間があと2週間程度です、、、
これってちょっと無謀ではないですか❓🫣💦
自信がありません、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

業務が事務だけなら、引き継ぎ書もあればまあなんとかなるのでは…
引き継ぎ書もない、定年の方も仕事の全部をしっかり教えて引き継いでくれる感じではない場合は無謀だなあとは思います😂💦

むぅ

1人事務でした。
前任の方は2日で退職していかれました😭引継ぎ書は薄いファイルが1冊のみ。

なかなかハードでした。
わからないところは上司に確認して探り探りでなんとか乗り切りました。

なああああああぽよ

私も1人事務で
1ヶ月での引き継ぎでした。
もちろん、分からないことも多々あり
今もこれでいいのかと不安になります💦
取引先によって、やり方も違うので。
毎月同じことの仕事なら、慣れましたが🙌