※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産間近でイライラして自己嫌悪。夫に嫌味っぽい言い方して後悔。陣痛や出産の不安で落ち着かず。穏やかに過ごす方法を知りたい。

予定日間近なんですけど、夫に嫌なこといっぱい言ってしまい自己嫌悪でメンタル落ちまくってます。

怒鳴ったりキレたりとかそういうことはしませんが、イライラすると嫌味っぽい言い方をすぐしてしまいます。

そのくせ、言った後になんであんな言い方してしまったんだろうと、後悔して泣いて謝ります。

夫はナイーブな時期だからしょうがないよと慰めてくれて気にしてないようですが…。

いつ来るか分からない陣痛への恐怖、出産時のトラブルの心配、陣痛が来そうな兆候がない事の焦りなど色々あり、普段通り過ごしているつもりでもすぐピリピリしてしまいます。

穏やかに過ごすにはどうしたらいいのでしょうか。
皆さんは出産間近の時の精神状態はどんな感じでしたでしょうか。

理解してくれてるとはいえ、夫に嫌な思いをさせたり傷つけてしまったりしたくないです…。

コメント

ママモドキ

わたしもそんな感じで八つ当たりしてしまい同じように自己嫌悪でした。
自分は漫画を読んだりゆっくり好きなことに没頭するなど気分転換したりしましたね😽✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    好きなことするの大事ですよね。何か気が紛れること探したいと思います。

    • 3月17日
チャンマン

産前産後のホルモンばかりは、どうにもならないですからね😭
キツく言ったことをしばらくしてから謝ることと、今の時期はどうしても仕方ないのでその説明をして理解してもらえればそれでいいと思います💦
私は産後の方が酷くて1ヶ月くらいずっと毎日離婚したい離婚したいと言っていました😅
元気な赤ちゃんが産まれますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    産後もっと酷くなるんじゃないかと今から怖いです…。
    優しく理解のある夫だからこそ嫌な思いさせたくなくて、すぐ自己嫌悪です💦
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月17日