※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
家族・旦那

卒園式後に息子が発熱し、39度で寝込んでいるのに、旦那が卒園式ケーキを買ってきたことにイライラしています。過去にも同様の行動があり、他の旦那さんもこんな感じですか?

卒園式後に息子が発熱し、39度で寝込んでいると伝えたのに卒園式ケーキとか言ってケーキを買ってきた旦那。
生理中なのもあってこいつ頭湧いてんのか?とイライラしています( ;∀;)

前も息子が1歳の時37.8℃あるにも関わらず散歩に連れて行こうとしたりしていて本当に心から「は?」って言ったのも思い出しました。

みなさんの旦那さんもこんなもんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

予約してたケーキではなく
思いつきでケーキ購入ですか?☹️

旦那さん自身、普段から熱や風邪など
なりにくいのであれば体調悪い人の
気持ちがわかりにくいのかな?と思います。

うちの旦那は子供達よりも風邪引く回数が
多く、またかよ!ってくらいなので
子供達が風邪引いた時はめちゃくちゃ
気持ちがわかるのか食べやすいもの
ゼリーなど栄養のあるもの買ってきたり
してくれるのでそういうのもあるのかなと。

  • yun

    yun

    思いつきのケーキです。
    まさにそれです。風邪引いても一晩寝れば治るタイプの人です。
    なので買ってきてほしいものは伝えて買ってきてもらうのですが、、

    気持ちに余裕があればこんなイライラしないのかもしれませんが、この前やっと治ったと思ったらまた熱出したりで看病疲れ+生理初日のイライラで全く寛容な気持ちになれずイライラをここで吐き出してしまいました( ;∀;)

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思いつきケーキは苛つきますね
    もっと元気な日で子供が喜ぶタイミングで
    お金使ってほしいですよね🥺🥺

    まさにそれでしたか、、一晩寝れば
    治るタイプ羨ましいですが辛さがわかりにくい
    部分はありますよねでもそれを周りにも
    同じ対応されるとやっぱむかつきますよね。

    わかります、、気持ちの余裕次第ですが
    色々重なってしまうと難しいですよね😔
    やっと治ったと思ったのにまただと
    疲れ果てますよね、、看病ごくろうさまです🤍✨
    生理初日苛々しちゃうのわかります、、
    いっぱい吐き出して少しでもスッキリしてください〜

    • 3月16日
はじめてのママリ

今日じゃなくてもいいだろ、、、空気読めよ、って感じですよね

  • yun

    yun

    ほんとそうなんです!
    卒園式の日に必ずケーキ食べなきゃだめなルールないだろって思いました。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

わかりますー
うちの旦那も、嘔吐した胃腸炎の子に、仕事で任せてたらミートパスタ食べさせてました。食べたがってたからあげた、おかわりもしたよ〜といらん報告まで😂何の知識もないのか?それとも悪化させたいのかな?って思いました☺️

はじめてのママリ

卒園式ケーキというのは旦那さんの優しさなので私なら一旦受け止めてありがと!とは言います笑

けど内心えっ?という気持ちですね…

たしかに男性って子供がしんどい時に食べれるものってあまり分かってない気がします。笑