※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築分譲地に引っ越し、8軒の挨拶に行ったが2軒が無視。挨拶が迷惑か心配。戸建てでも挨拶は迷惑?

新築分譲地に引っ越し、自分たちより8軒が先に住んでいたのでご挨拶に伺いました。
ほとんどのお家が快く挨拶させてくださいましたが、一軒の家は明らかに居留守され、もう一軒の家では名乗られませんでした。
名乗られなかったお家は若そうな奥様が出てこられたので、あまりこういう経験がないのかなという感じでした。
全員快く挨拶を受けてほしいというのではなく、挨拶自体が迷惑だったのではないかと心配になってしまいました…。
今の時代、戸建てでも挨拶は迷惑なのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

ご挨拶はきちんと行った方がいいと思う派です😊
今は震災も多いですし、ゴミ出しや町内会のことなどで関わる事もあるかもしれないし、子供が煩くしたりした時の為にも、顔を知っているのと知らないとでは全然違うと思います。

居留守は、たまたまその時にすっぴんパジャマで出たくない出たくないとかそういう可能性もあるかもしれないので、また時間と日を改めて行ったら良いと思います😊

私も引越しの時はいつもそうしてます!

ままりん

8軒全て回られたのは本当に凄いです‼️
うちは接してる3軒しか挨拶してないので、逆に非常識だったかな?って思っちゃいました🤣

ご近所とお付き合いしたくないから挨拶いらないよって思ってる人もいると思いますけど、そんな人は気にしなくていいと思いますよ😊

さくら

戸建てなら私も挨拶はしておいた方がいいと思う派です。
相手が迷惑だったとしても、そう言う反応をみるためにも最初の1回は行っておくのがいいと思います。
今後はそのお家にはよっぽどの用がない限り関わらないでおこうとか知れるのも引っ越しの挨拶だと思うので!

ぴーちゃん

戸建てなら挨拶します!
どのような方が住んでいるのかも知りたいので挨拶いきます(笑)
戸建てだとこれから先も接する時多いでしょうし☺️

はじめてのママリ🔰

私は挨拶しましたし、新しく来たら挨拶して欲しいです!
分譲ならすごく近所ですし顔と名前知っていないと不安です💦
子供もいるので尚更ですね😢
防犯のためにも挨拶は必要だと思います。