
コメント

ぼば🧋
辞める2週間前にパート先に伝えたことあります!
2週間前なら大丈夫だったと思うのですが🤔

はじめてのママリ🔰
私も扶養内パートですが、一応1ヶ月前に言いましたがどうしてもはやく辞めたい場合は会社の規定がなければ法律的には2週間前でも行けると思います!
わかります!本当に辞めるって言ってからやる気ないしはやく辞めたいなと思いながら仕事行ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
労基的には2週間、就業規則だと多分1ヶ月です😂😂
やる事しかやらないから陰で色々言われて店長とお局とは冷戦してます- 3月16日

はじめてのままり
社会人として最悪でしたが、
明日から来れません、で辞めたことあります。。。
育休復帰後子どもの体調不良が続き、入院したタイミングで言いました。。
-
はじめてのママリ🔰
色々言われませんでしたか??
散々影でなんでこの仕事してんだろとか言われたのに結局急でそれは困るねとか言ってました- 3月16日
-
はじめてのままり
陰では言われてたかもしれません。
私の耳には届かなかったのでそんなにストレスはなかったです。
仕事続けてストレスためるより辞めてしまった方が私はいいと思います!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
労基だと2週間なんですが就業規則的には多分1ヶ月です🥹