※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

採卵の日の過ごし方について教えてください。採卵した当日、早く帰って寝るべきでしょうか。遠方の病院なのですが、、、

採卵の日の過ごし方について教えてください。採卵した当日、早く帰って寝るべきでしょうか。遠方の病院なのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

寝るべきというか、やっぱり疲れちゃうから横になりたいってなりました💦
私は無麻酔だったので麻酔の副作用とかはなくても、緊張したし、ストレスから解放されたのもあって帰ってから寝てました!
先生からも当日は安静にしててと言われました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!ありがとうございます(^^)私も無麻酔の予定なんです、、、

    • 3月15日
はな

採卵の日はできるならゆっくりされた方が良いです。お腹に違和感残ってる場合もありますし、OHSSになる可能性もありますし。(私はOHSSになりました😭)

移植の日は特に気にせず過ごしてました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^^)
    そうだったんですか!!大変でしたね…
    採卵数多かったですか!?

    • 3月15日
  • はな

    はな

    採卵数は未成熟卵も合わせると20個だったので、多かったと思います。結局胚盤胞まで行き着いたのは8個でした。無麻酔という事は、こんなに取らないとは思うので、OHSSの心配はいらないのかなと思いますが、生理痛みたいなのはきっと残るので、ぜひご無理はなさらずに〜。

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私は局所麻酔で片道1時間半自分で運転して行ってるので、ゆっくりご飯食べて買い物して帰ってます😂😂
はじめての時はドキドキしたけど、終わったらなんともないし回数何回かすると余計にうろちょろしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!ありがとうございます!!

    月曜日採卵で、また明日220単位のゴナペンやら打たないといけないのですが、いつも何個くらいとれますか?すでにお腹ぱんぱんです…泣

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のとこは低刺激なので個数少なめです🤣🤣
    2〜4個くらいが平均です!
    多いと取ったあとしんどいかもしれないですね🥺

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなのですね…低刺激でもちゃんと良い胚盤胞まで育ててくれる病院てありますよね。。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

できればおうちでゆっくりされた方がいいなと思います☺️

私は朝から局所麻酔で20個くらい採卵して痛すぎて午後は家でダラダラしてましたw

質問とちょっと関係ないかもですが、たくさん採卵されるなら全身麻酔をおすすめします🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    静脈麻酔の事ですね!?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!静脈麻酔ですね(うろ覚えすぎて、、すみません😵‍💫💦)

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです!!ありがとうございます😊

    • 3月16日
ゆー

局所麻酔でした。病室で少しゆっくりしてから、自分で運転して帰りましたが、(自宅まで30〜40分くらい)帰ってからはなるべくゆっくりしてました。動けない、出歩けないようなかんじではないです。

☁️

回答、失礼いたします 🌸

初めての採卵でしょうか ❔

私は静脈麻酔有りで15個、採卵しましたが、当日は子宮が重い生理痛のように痛く、まっすぐ帰らざるを得ませんでした 🥹

すぐに帰宅して、ゆっくりと休まれることをオススメします ❕^^

  • ママリ

    ママリ

    すみません、ありがとうございます!!
    2回目なのですが、1回目のことあまり覚えてなくて、、
    採卵2日前なのですが、お腹パンパンでそれも辛いです。採卵前は特に注意はしなかったですか!?

    • 3月16日
  • ☁️

    ☁️


    2回目の採卵なのですね 🐥❕

    お腹パンパンなのはしんどいですね 😢

    採卵前は、私はそれほどお腹はパンパンにはならなかったです 🥹

    普段通りに生活していました ❕

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(^^)ありがとうございます!!!

    • 3月16日