※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が吸い方やむせることがあります。同じ経験の方、病院に行かれた方いますか?予防接種時に相談しようか迷っています。

生後1ヶ月の女の子を育てています!
産まれてからからずっと息を吸う時に『キュー』というような気管が狭まっているような吸い方をします(。•́_ก̀。)
その他にも授乳後に時々むせて咳込んだりします(ˊ• •ˋ)
予防接種が近々あるのでその時に相談しようかとは思っていますが、うちの子も同じようなことありましたって方いらっしゃいますか??
いらっしゃる方は病院行きましたか??

コメント

aamm(*^_^*)

その呼吸の様子を動画に撮ってお医者さんに行くとき見せたほうがいいです。

  • ゆか

    ゆか

    アドバイスありがとうございます!
    そうします!

    • 3月22日
  • aamm(*^_^*)

    aamm(*^_^*)

    言葉だけではなかなか通じない部分もありますし、誤診されても嫌なので映像見せたほうが安心確実ですよね(^_^)

    • 3月22日
  • ゆか

    ゆか

    そうですよね!
    悪いところあったら嫌ですし…

    • 3月22日
ゆゆ

うちの子もキューとかヒーとかしてます(´-`)寝ながらむせたりもします。
1ヶ月検診の時見てもらいましたが、聴診器で聞いても特に問題ありませんでした!
一応見てもらった方が安心できますよ(^^)

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    そうですよね(^^)
    怖いので見てもらいます!

    • 3月22日
マカロニ

我が子も「きゅー」とか「ひー」とか言います😨息吸う時喉付近が凹んだりしてませんか??

私も心配で動画を先生にみせましたが、新生児だから大丈夫と言われました。
きゅーっていう前に呼吸がとまったりしてませんか?

  • ゆか

    ゆか

    凹んでます!

    止まることはないですが、苦しそうで…

    • 3月22日
  • マカロニ

    マカロニ

    うちと同じです。
    無呼吸が20秒以内なおかつチアノーゼが出てなければ大丈夫そうですが、呼吸が止まってないならまずは一安心ですね✨

    私は凹んで呼吸し始めたら体をおこして気道を確保するように肩に腕を入れて頭を少し後ろにだらーんとさせます。少しだけです。気道確保するみたいな、、


    医師には一過性のものだから様子見でと言われましたが怖いですよね😨
    うちの子と違うかもしれないのでやはり動画が1番だと思います🐥

    • 3月22日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございますT_T
    気道確保やってみます!

    呼吸が止まっちゃうんじゃないかと思って怖いです(ˊ• •ˋ)
    とりあえず医師には見せようかと思います!

    • 3月23日