※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

卒園式後の司会での言葉についてアドバイスをお願いします。初めの言葉と終わりの言葉を教えてください。

司会の言葉得意な方お力添えください!!

来週はいよいよ卒園式‥。
役員の会長である私は卒園式後に先生方に花束やプレゼントを贈る為のありがとうの会の司会をするのですがその言葉のレパートリーが出てこなくて教えてください!
流れは卒園式後子供達は一旦トイレ休憩→先生方と写真撮影の時間(わちゃわちゃする時間)→主任先生が席につくようにマイクで皆んなに言う(おそらく、席についてください。これからありがとうの会を始めます。役員の方から行っていただきます。宜しくお願いします的なことを言われる)→ここから私はなんて言葉から始めたらいいですかね?!

初めの言葉と、終わりの言葉もアドバイスお願いします(><)

コメント

とまと

まずは自己紹介?!

🎤こんにちは、○○組の○○の母です
🎤この度はご卒園おめでとうございます

からの少し園の思い出に触れて

🎤みんなは○○や○○をがんばってきましたね
🎤そこにはいつも先生方がおられました
🎤今日はそんな先生方にたくさんのありがとうを伝えましょう!

的な??笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    卒園式で謝辞読むので、その時に自己紹介するのでかぶっちゃうんです(><)
    なのでそれはなくてもいいかなぁという感じなんですが‥💦

    • 3月15日