※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友グループで何かあるか気になる。仲良さそうに見えて実は何かあるかも?表面上はニコニコしてるけど、実際は違うかもしれない。

ママ友グループって少からず何かあるものでしょうか?💦トラブルまでいかなくても…。

たまに親子共々遊ぶグループがいくつかあります。
皆さん良い人だなーと思うのですが、たまりモヤモヤすることもあったり、行きたくないなーと思う事もあります🤣

でもトラブルってほどじゃなくて。
本人に言ってやる!って思う事もなくて、表面上はニコニコ取り繕って過ごしてます。

私が見てる限り他のママ達はみんなすごく仲良くて(私以外働いてないので会う頻度も多い)、このメンバー最高!みたいな感じでLINEでもよく盛り上がってて、みんな心から楽しんでそうにしか見えないのですが
表面上はそんな風に見えても実は何かしらあったりしながら、大人な対応として合わせてる…なんて部分もあるものですかね?

コメント

のん

うちの園はないです!
ないと思ってます笑
私は属してません😊
保育園ならほとんど皆働いてますしそんなに話す時間もないです。

仲良いママは数名居ますよ🥰
ほんとに気合う人、いい人しか深い話はしませんし!
あと大人数でLINE教えあったらアウトだと思ってます笑

  • のん

    のん

    大人の対応、ありまくりだと思います😹
    裏で何言われてるかわからないのがこわいぃぃぃー!笑

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

あるのかなぁ、、、
グループに入ってないからわからないけど笑
大人の対応でみんなうまくやってるんだと思いますよ^ ^

はじめてのママリ🔰

みんな大人ですから、ある程度は飲み込んでる部分もあると思います。
でも今のとこ、私が仲良くしてるグループでは大きな不満ないです😊
その中の子供で大っ嫌いな子はいますが笑。

はじめてのママリ🔰

トラブルとまでははいかなくても、何か不満というかモヤモヤするようなことはあるみたいみたいですね💦
他のママさんが愚痴?みたいなの言ってる聞いたことあるので。
仲良さそうにみえて、実はあまりよく思ってなかったりとかはあったりするんだな思います。
大人なので今後の関係もあるしみんな上手くやってるんだなと思います。
でも結局はそのグループの人によるんだと思います😂

はじめてのママリ🔰

子供が揉めた時とかは色々思う事はありますかね😅もっと注意してくれよとか。
仲良い方だとは思いますが、やっぱり子供ありきなので友達とは違いますね😅