![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日の男の子が寝ない時の対処法について相談です。昨日は授乳やオムツ替え、ゲップ、ギャン泣きのエンドレスループで心が折れそうになりました。最後は立ってユラユラして眠ってくれました。
生後14日の男の子を育てています😊
みなさんのお子さんが寝ないときの必殺技ってなんですか?😅
誰もが通る道だと思いますが、昨日は授乳とオムツ替えとゲップとギャン泣きのエンドレスループから6時間以上抜け出せず心が折れそうでした😭
最後は立ってユラユラを5分くらいして眠ってくれたのですが…💦
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ひなあられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなあられ
その頃はスクワットでしたヽ(・∀・)
私も旦那も、汗だくになりながらスクワットしてました(笑)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
お疲れ様です😊大丈夫ですか??
新生児のときは、抱っこしてお尻をポンポン触りながら立ってユラユラしてました💦あとは次の授乳時間まであとちょっとなら、ミルクを飲ませて落ち着かせたりしました。
一時的ですが、ビニール袋をガサガサしたら泣き止んでました😙!今は、寝ぐずりのときにビニール袋をガサガサしたら寝ます🤗
-
はじめてのママリ🔰
明け方からは割とすんなり寝てくれてます😅ありがとうございます💕
やっぱり立ってユラユラですか😆
新生児からてもビニール袋のガサガサきくんですね😳私も試してみます!✨- 3月22日
-
はな
そうなんですね💕お母さんも休まれて下さいね😊
立ってユラユラは最強でした(笑)でも、腱鞘炎になっちゃいました💦一時的ですけど、ガサガサしてたら泣き止みますよー♫
もうすぐで落ち着くようになりますよ🤗💕- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
ビニールガサガサ、1分くらい泣き止みました!(笑)
腱鞘炎になっちゃったんですね😭
確かに今3キロでもだいぶ重いのに、これからどんどん体重増えていくと思うと…😅
二の腕筋肉ないんで、筋トレと思って頑張ります!😆- 3月22日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
スクワット
スリング
バランスボール
ラッコ抱き
ですかね(*´ω`*)☆彡.。
-
はじめてのママリ🔰
スリングは悩んで結局買わずにいましたが効果あるならほしいです😆
バランスボールはママが抱っこしながら乗ってボインボインってかんじですかね?(笑)- 3月22日
-
えみり
私もあんまり使わないからメルカリで買いました( 笑 )
そうですよ( ・∇・)
うちの子は未だにそれで寝ます( 笑 )- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
スリングでバランスボールとか最強そうですね😍ちょっと検討してみます!💕- 3月22日
-
えみり
それで寝たら画像のようなクッションでラッコ抱きして撮りだめしてるドラマとか観てます🎵
- 3月22日
-
えみり
貼り忘れました⤵
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます😊
私もそういうの欲しかったんです!
ただ、ちょっとお高くて手が出ず…😭
でも今授乳で猫背になってしまうからか、背中がめっちゃ痛くて😣
そのクッションだと背中痛くなりませんか?💦- 3月22日
-
えみり
痛くないですが立ち上がるのが大変です( 笑 )
けっこう持ってるママさん多いみたいですよ(*´ω`*)- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆
ちょっと再度検討してみます!😊
ありがとうございます💕- 3月22日
![ぼよよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼよよん
生後しばらく実家だったので、必殺技はばぁばの抱っこでした!
もしくは、一人のときはテレビ観ながらエンドレス授乳でいつの間にか寝てました!
-
はじめてのママリ🔰
私も今里帰り中です!
確かにお母さんに変わると泣きやんだり…嬉しいですがなんか複雑な気持ちもありました😅
テレビあると気がまぎれそうですね✨
私がいるところは2階までいかないとテレビなくて😣長期戦になりそうなときは思い切って移動したらいいですね😅- 3月22日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
大変ですよね💦いつかは寝るだろーって気持ちで自分を追い詰めないように😥
うちは、おくるみで少し強めに包んで抱っこしてると寝てくれる事が多かったです。
無理な体勢にならないよう、手は自然に軽く曲げて下に下ろしキュッと包んで、足はカエル足のままにしてあげるように強く包まない感じで…最初は変わらずギャーギャー泣いてますが、なだめながらトントンしてると目がとろんとしてきました。
うちもほんとに寝ない子で、最高14時間ぐずられた事があります…つい怒鳴ってしまって後悔して一緒によく大泣きしてました(笑)
でも、2ヶ月過ぎると赤ちゃんも落ち着いてくるし自分にも余裕が出てきてすごく楽になりました。いつかは楽になると思って気楽に頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
14時間とは…😱泣いてしまう気持ちわかります💦でもほんとですね、永遠に起きてるわけじゃないですもんね(笑)ありがとうございます💕
私もバスタオルで簡単におくるみしてみたりするんですが、あきさん方式の包み方も試してみます!😆- 3月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
必殺技は諦める、です 笑
うちの子は新生児なのに12時間寝ない日とかありました。
眠くなったら寝るだろうと思って
目がランランとしてる時はもう遅くなっても無理に寝かせることはしませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
その必殺技に勝るものはないかもしれませんね(笑)私もさすがに目がランランのときは諦めました😅まだランランでもおとなしいならいいんですが、ギャン泣きが続くと焦っちゃうんですよね😣💦
ほんと、新生児ってもっと寝るものだと思ってました😭産院で4時間おきに授乳行ってたからその間寝てるもんだと…全然寝なーい!!(笑)- 3月22日
-
りんご
私の産院は産まれた日から母子同室だったので
寝ないのは知ってました 笑
入院中は毎日泣きそでした 笑
ほんと、赤ちゃんって寝ないですよね。
諦めましょう❤️笑- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
えぇっ!?😳めちゃくちゃスパルタの産院ですね😅私は帝王切開で産後3日はグロッキーだったので確実に無理でした😅
寝ないもんだと思ったらまだ気が楽になりました😊💓笑- 3月22日
はじめてのママリ🔰
スクワット!😱
赤ちゃんを抱えながらのスクワットは相当ハードそうですね😅
私は帝王切開の傷がまだ痛むので、痛みがなくなったらスクワットにも挑戦してみます!😆