
コメント

🦑いかりんぐ🌱
2人目がそうでした。
いちいちトイレに連れて行くの本当に疲れますよね🥲
もう何度も連れていくのが嫌になってしまったので、トイレの形そっくりなおまるを買って「〇〇だけのトイレだよ!」とトイレ行きたくなったら1人で勝手にそこに座ってしてくれスタイルにしました😫
ズボラなのでおまるの中にはペットシーツを敷いて掃除が楽なように🥺笑
ハッキリとは覚えてないのですが、2歳になるまでには無駄にトイレに行くことが無くなった気がします🫶

ママリ
自分からトイレ誘うの可愛いですね😍💛
息子が早い方だと思います🫶
2歳3ヶ月でほぼ日中はパンツで過ごしてました😊💛
1歳からトイレに座るだけして、保育園の2歳児クラスから始まりパンツデビューしてそのままオムツ卒業してます📣
下の子も、一歳前からトイレに座るだけしてますが、上の方と同じく、まだ自分から行くことはないで、私が気まぐれでやって、朝のおしっこはトイレでする習慣はできてきてます🫶💛
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💞おしっこもうんちもうんちー!でお知らせです😂2歳3ヶ月🥺👏早いですね✨希望が持てました😭✨2人目が保育園の先生に早いと言われたんですが確か2歳半から後半だった記憶で😵💫あと一年もこんな感じかと思うと死にそうでしたが、希望が持てました😭💞オムツ取れるの全く急いでいなくて全部保育園にお願い出来たらなと思っていたのですが…😭日中だけでいいので頻度減るだけでもいいので…という感じです😭ママから連れて行ってあげるとは凄すぎます😭少しでも楽したいしかなくて自分のキャパの狭さが恥ずかしい😵💫
- 3月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!大変参考になります😭💞3人目なのもありとにかく楽に育児したい思考で😂全くオムツ卒業も急いでいなくて、トイトレも保育園に全任せ希望だったんですが何故こんなことにという感じです😭おまるにペットシーツ天才すぎます😂💞真似させていただきます!!まだおしっこが溜められないのか少しを結構な頻度でするのでおまるにしても片付け大変だよなぁと思っていたので1000点満点の回答でした😂💞早くても2歳半位かと思っていたので希望が見えました🥺頻度が減るだけでも嬉しいです😭✨