
4歳娘が月1,2回嘔吐。咳や就寝時にも。吐きそうでも拒否。外食時も不安。疲れている。病院へ連れて行くべきか。
吐きやすい子。
4歳娘が月1,2回は絶対嘔吐します。
咳と共にのこともあれば
前触れなく急にって事もあります。
吐きそう?袋持っとき?って言っても
「吐かない!!」って嫌がって
でも結局吐く。
就寝中に咳き込んだ時に吐いちゃうかもしれないから
一回起きよう、水飲もうと言っても
「眠いから。吐かないから。」と拒否。
結果寝ながら嘔吐。
そうなるとお風呂に入れることになりますが、
今度は「眠いー!!」とお風呂で大泣き。
大丈夫かなって気持ちもありつつ、
あまりの大泣き具合に
正直(誰のせいでこうなってんのよ…)って
思う自分もいます。
外食しても娘が少し咳き込むと
吐かないかな…大丈夫かな…と
気が気でなくて楽しめず。
もうなんか疲れました。
病院連れて行けば良いんですかね。
体質って言われて終わるんですかね。
- こまま(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
吐きやすいタイプなんだと思います。
うちの子もそうでした。
年長ぐらいから落ち着いてきました。

はじめてのママリ🔰
うちの次女も赤ちゃんの頃から今もよく嘔吐します😭
ほんとお出かけしても気が気じゃないですよね😢
前触れもなく嘔吐する時もあるので、外出先で何度手で嘔吐物を受け取った事か…😮💨
なので常に鞄にはビニール袋をいれています😔
夜中も吐くんじゃないかって安心して寝れないです😔
毎日寝る時はベッドの横に嘔吐用のバケツを置いて寝ています😢💦
病院の先生にも相談した事がありますが、特に異常はないからそのうち咳き込み嘔吐しなくなるよと言われました😭
1番しんどいのは子供だけど…こっちもメンタルやられますよね😢💦
-
こまま
我が家も出かける際に必ずビニール袋常備です💦
今日もバケツに袋被せたものを枕元に置いて、気にしつつも一瞬目を話した隙に布団にやられてしまい…。
でも強く言い過ぎてしまったと反省してます…。- 3月14日

ママ
長女と一緒です、、
吐き戻しも赤ちゃんの頃からあって、何回悩んだか🥲
今回こそは胃腸炎?!と心配しハイターで消毒液を作り、あらゆる所を消毒し夜中はヘロヘロになります。
しかもいい感じに1回でいろんな布団汚すんですよね😅
うちの娘は食い意地もすごいので食べ過ぎて戻すことや、苦手な物を食べただけでも吐くことも多いです。
下の子が全然吐き戻ししないので、やっぱり体質なのかなーと諦めていますが大変ですよね🥲
-
こまま
しょっちゅう戻すので胃腸炎なのか消化不良なのか食べすぎなのか…もはや分からないです💦
やっぱり体質ですよね、質問した日は私も次の日仕事なのに深夜にやられて特にイライラしてしまって。寝る時に娘の寝顔見ながら反省しました😭- 3月18日
こまま
もともと新生児の頃からミルクも吐き戻し癖ありましたし、そういう体質なんだろうな…とは思ってるつもりなんですが今日はイライラし過ぎました。寝ている娘を見ながら強く当たり過ぎたと反省です😭