
コメント

はじめてのママリ🔰
忘れると思います😅
がっつりがどの程度かわかりませんが、私は幼稚園のカリキュラム+週1の習い事で英語やってましたがほぼ覚えてなかったです😂
先生が基本的に英語しか話さない幼稚園に通ってた友達も、卒園~小6まで英語に触れてなかったら、中学で英語の授業が始まって全然覚えてなかったと話してました。
なので、私は忘れると思います💦
けど、最近よく言われる英語耳にはきっといいんじゃないでしょうか🤔

jasmine
私自身、幼稚園の間は父の仕事の関係で英語圏の国に住んでおり現地の幼稚園へ行ってました。
母親は英語がわからないので先生の言っていることを私が通訳するくらい英語を話せていたようですが、小学生になり帰国後英語に触れてなかったらすっかり忘れてしまいました😂
-
はじめてじゃないママリ
えぇ😂そんなに話せたのに😂
なかなか衝撃ですね😂
やっぱ山Pとか見てても、英語は大人になって必要になってからでも良さそうですね🤔- 3月14日
-
jasmine
そうですね〜💦
大人になってから留学などして勉強するのがいいように思います😊
ちなみに大学生の時に中国語を勉強してたので1年ほど留学し日常会話ができる程度にはなりましたが、社会人になって中国語に触れることがなくなってしまったらかなり忘れてしまいました😂
なので大人になってから習得したとしても継続して語学に触れる環境が大事なんだと思います📚- 3月15日
はじめてじゃないママリ
今の幼稚園が毎日英語の授業をやっていて、年長時にはジュニア英検を受けるのですが、
今年から転園の予定で、新しい方は英語なんて全くなので、年長まで通わせてたらある程度身につくのかなぁ、でも小学校で、2年〜英語しないと忘れるなら気にしなくていいのかなと悩んでたので
少しホッとしました!