![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お相手との結婚で賃貸から引っ越すと、上の子の学区が変わり、友達との別れや環境変化が心配。考えすぎでしょうか?
私シングルマザー(7歳5歳)、相手シングルファザー(6歳4歳)です。
私は賃貸(駅から5分)で、相手は持ち家(駅から40分)、車で5分の距離に住んでます。最寄り駅はいっしょです。
結婚前提にお付き合いをと言われています。
すごくいい人なんですが、悩んでまして⋯
というのも、もし籍をいれたら賃貸の私たちがお相手の家に引っ越すと思うんですけど、上の子は小一で学区がかわります。
引っ越して学区がかわるのは仕方ないとは思うのですが、いっても車で5分なので、前の小学校が近すぎることによる子どもの精神面が心配です。
今通ってる小学校は大通り沿いにあり、このへんに住んでれば必ず使う避けては通れない道路に面しています。
まったく違う土地に住めばいずれ記憶は薄れていきますが、しょっちゅう通るとなると前のお友達に会えない寂しさをいちいち思い出してしまうのでは⋯と思ってます。
今より田舎に行くので小学校の規模も全然違います。
みなさんどう思いますか??考えすぎでしょうか??
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずはお子さんに聞いてみてはいかがですか?😊
お父さんとなる方とそのお子さん達と上手くやっていけそうで、そっちの小学校に行きたい!と言っているならそのまま話し進められるのかなと思います✨
もし少しでもお子さんに不安な気持ちや転校したくない気持ちがあるのであれば結婚はまだ先にしてもいいのかなとは思います😊✨
ままり
なるほど⋯まだ子ども同士会わせるとかはこれからなんですけど、関わってくうえで子どもが積極的になるかもしれないですね!
子どもが嫌だなーと思ってからまた悩もうと思います!(笑)
ありがとうございます😌💕