
コメント

るい
私も妊娠初期から出血、、かならの子供たちの永遠の風邪で私も永遠に風邪引いてます、、
薬もずっと飲んじゃってるし、、、咳すれば出血するし最悪です、、
この前は子供達ヒトメタになりました😇
移りたく無いのにほぼ移ってます😇😇😇つらいですよね。わかります😭😭

ゆきは
私も2人目トラブル続きなので本当に分かります😭
初期は出血止まらず切迫流産、中期は子宮痛が痛すぎて深夜に病院へ駆け込んだり、突然陣痛のような痛みがあって動けなくなったり、、
そして、今日3/14に計画無痛分娩の予定でしたが、上の子がインフルエンザにかかり延期になりました😭いま自分がインフルにかかるんじゃないかって怯えてます、、。
初期からトラブル続きなので沢山のお薬飲んでますし、無事に生まれてくるか本当不安です、、。
私もいろんなことを考えてしまいますが、自分とベビーを信じて、こんなにもトラブル乗り越えてきたんだから逞しい子が産まれるぞ!となるべくポジティブに捉えるようにしてます!🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
色々トラブル大変でしたね💦
私も初期から自宅安静+シロッカー手術入院がちょうどアデノになった後にあったりで
色々バタついてました😫
この時期色んな病気流行りますね😭
インフルも1月終わりごろ幼稚園で大流行してました💦
計画で予定日に受けられなくなるって本当に予定狂いますしきついですよね😫
もし陣痛きたらとか思いますし
本当にひやひやすると思います😭
そうですよね、
私もとりあえず22週超えるのが目標なんですけど、
息子も早産だったので
今回は早産にはならないようにお腹にいて欲しいなって願いながら過ごしてます😭
無痛分娩の日まで陣痛来ないことを祈っております😭✨- 3月14日
はじめてのママリ🔰
コメント、共感ありがとうございます😭
本当に、上の子居たら仕方ないのは承知の上ですけど
それにしても妊娠してない時は
こんなこと無かっただろうって思うぐらいです🥲
息子のアデノも今回初めてだったので
移された私の方が症状重かったです😫
検診のタイミングとかでなられたら行けないですし
本当に厄介ですよね💦
妊娠してないときなら何でもいいんですけど
妊娠期間中何もかからず過ごすって無理ですよね😭