
産後うつが続いている可能性があります。15年前の死産のトラウマや高齢出産による不安が眠れない日々を過ごしています。今を楽しみたいと思っています。
産後うつが続いているのかもしれません。
待望の我が子は順調に育ってくれとても幸せな毎日を送っています。
ただ毎晩この子に何か良からぬことが起きるのではないかと心配して寝付けないです。
これは生まれた日からずっとで15年前に死産してしまったトラウマがあると思います。
あとかなりの高齢出産なため私の両親がいつまで元気でいてくれるか、私自身もこの子の成長をどれだけ見届けられるかを考えてしまって眠れない日が続きます。
朝になるとそんな気持ちも晴れるんですがまた夜寝るときや授乳のため夜中に起きた時に考えてしまいます。
今現在両親はいたって健康なのでまだ起きていないことに対しての不安です。
考えるべきことではないとは解っていてもどうしても頭から離れません。
そんなことより今を楽しみたいです。
産後うつには長いですよね?
- マウンテン(8歳)
コメント

退会ユーザー
先が見えない事、よめないことは不安になるものですよね。
私は中学の時、父が進行性が速いガンで、告知を受けてから1ヶ月で亡くなりました。
余りにも速かったので、心の傷は今でも引きずっているのか、夫が帰りが遅かったり、連絡が遅くなると、倒れているんじゃないか、と悪い事しか考えられないのです。
私にとって、この傷は一生消える事は無いと思います。けど、何があるかわからない人生だからこそ、今を楽しみ悔いのない人生にしようって強く思うこともできました。
マウンテンさんは、考えるべきことではないと言っていますが、私は考えるからこそ、これからの生き方の道が開けるのではないのかなと思っています。

りえ
わかります…夜がとてつも長く感じて夕方から鬱っぽく毎回なっていました。旦那が出張多いのですが居るときは気持ち的には楽でした。
我が子は片目が開きにくく開いてもうっすらで病気なのかとインターネット検索しまくったり、インスタで可愛い子みては気分が晴れない日が続きました。いまは普通に開くようになって安心しました。
実母も手術したりで大変な時もありました。だからこそ孫をみせれたことは親孝行だと思っています!
母親っていろんなことを乗り越えて強くなるんでしょうね!すごいですよね!!自分が母になって実母の気持ちがわかります。
一緒に頑張りましょ❤︎
可愛い笑顔がママを必要としてます❤︎
-
マウンテン
返信遅くなりすみません!
コメントありがとうございます!!
月齢同じなんですね。お子さんの目良かったです!
私も孫を作ってあげられた事は本当に良かったと思ってます。
私も母親4ヶ月のひよっこなので成長していきたいと思います- 3月24日
退会ユーザー
あと、私も五年前に死産を経験しています。
マウンテンさんのお気持ちが少しわかり、今回コメントをさせていただきました。
産後鬱に長い短いは無いと思いますよ。
私は産後すぐでは無いですが、鬱を経験しております。ゆっくり心も身体も休ませてください。
マウンテン
コメントありがとうございます。
遅くなってすみません!
よく回りからは考えすぎと言われます。
確かにそぅだとはわかりますがどうしようもないので、、、
言って頂いたように考えることもプラスに捉えていきたいと思います。