※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
ココロ・悩み

保育士さんへの質問です。担任の対応に不満があり、特定の子供への扱いが違うように感じています。保育士の先生は気づいているのか、気になっています。

保育士さんに質問です。

自分が担任持ってる子で正直あまり好きじゃない子はいると思います。
そういう子の対応はやっぱり雑になりますか?

進級準備のためか、今まで粘土や出席ノートに貼るシールなどが入ってる箱が棚の上に積み上げられ、棚には中身がそのまま置かれていました。
息子の棚にはシールがなく粘土のみ…
他の子の棚を見るとちゃんと粘土もシールも置かれてるのに…

積み上げられた箱を1つずつ確認していくと息子のシールが入ったまま積み上げられてました(裏に名前が書いてあるからわかる)
棚を見ただけでシールがないことはわかるのに担任の先生はあれ?って思わないのかなぁ?
思ったけど、まぁいいや嫌いな子だし…と放置した?

前々から担任の先生にあまりいい印象を持ってないから余計そう思ってしまうのかもしれませんが…(迎えに行った時に挨拶がないなど)
何だか朝からモヤモヤしました🥲💭

コメント

ままり♡

何か欠品などあるとそのままにしておいたりして分かるようにしますが
んー、どうですかね🧐
担任持ってて合わないだろうなーとは思う子でも雑に扱うなんてわたしはありえないことだと思いますね。

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ


    お返事遅くなりました💦
    息子自身がなくしてしまって先生にも伝えていなくてそのままに…とかならわかるのですが、先生が作業したのにシールが無いままになっていたので、そんなことある?とモヤモヤしてしまい🥲
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月16日