
コメント

はじめてのママリ🔰
朝から晩までワンオペですよー!
でもワンオペのがゆっくり出来るので楽です😂

ままり
朝から晩までワンオペです!!
むしろ休みの日に寝られたりすると
え。って思う時もあるので
大変ですがワンオペのが気持ちに余裕があります!
-
あっぷる
すごいですね🙏🏻
でも確かに、夫の行動でイラッとしてしまう可能性ありです😅- 3月14日
-
ままり
うちは生まれた時からワンオペだったので
パパ見知りがすごくて
旦那だと寝ないし、泣くしなので
結局一緒にいても眠くなったり、泣いたりしたら変わらなきゃいけないので
ほんとイラッとすること多いです(笑)- 3月14日

かなぶん
土日もずっとワンオペです😅
ジジババもなし。
しんどいですが、お金の使い方や家事が出来てない事に口出しせず、感謝してくれてるので何とかやってます💦
精神的にしんどいので愚痴をこぼせる先や1時預かりなどはどんどん利用した方がいいですよ!
-
あっぷる
すごいです。。🙏🏻
ずっと1人で頑張るのはメンタル的にも身体にもキツくなりますよね😭サポートしてくれる環境大事ですね🙏🏻- 3月14日

LaLa
朝から寝るまでワンオペです。
子供が病気とか自分が体調悪い時ですらワンオペなので、しんどいですが、慣れと気合いで乗り切ります🤣
-
あっぷる
すごいです😭
確かに、娘が体調崩したら自分しかいないですもんね🥲不安です😭- 3月14日

はじめてのママリ🔰
シングルなので毎日ワンオペです!
-
あっぷる
毎日お疲れ様です🙏🏻
すごすぎます。。。- 3月14日

はじめてのママリ🔰
ワンオペです!
夫は仕事で朝9時から深夜1時までいません😊
しんどいですけど、夫が休みの日の方がなんかやること増えてしんどいです笑
1人の方がなんでもパパっとできるので楽なのは楽かなーー
でもやっぱり夫が休みの日は気持ち的には安心感はありますね🥺
-
あっぷる
すごいですね🥲
居てくれたら助かるし気持ち的にも安心なんですが、みかんさんのお気持ちもわかる気がします😅自分のペースが崩れてイラッとしそうな気がします😂- 3月14日

ちなつ
未婚シングルで実家住みではなくめんどくさくて里帰りもしなかったので産まれた時から年中ワンオペです😂逆に気楽です😂
-
あっぷる
すごすぎます🙏🏻🙏🏻🙏🏻
自分のペースで育児できるのはワンオペのいいところですよね🙏🏻- 3月14日

はじめてのままり🔰
2歳の息子がおりたまーに実家帰ったりしますが、ママっ子で完全に預けて1人時間!とかも出来ないし、朝から夜まで土日もずーっとワンオペです☺️!
私と息子中心でスケジュール組めるし、好きな時間にお風呂入って、2人の好きな物作って食べたりして慣れれば夫が居ない方が楽です🥰笑
-
あっぷる
すごいです🙏🏻
お話聞いてると、
きっと慣れてしまえばワンオペの方が良いって思えるかもです😳✨- 3月14日

はじめてのママリ🔰
出産して、育休も取れないと行って、退院日にもいなかった旦那がいますが、朝は5時に出勤、で、夜勤有なので、平日ほぼワンオペです。
一応何とかなりますが、私は結構無理なので1人っ子予定です😅
-
あっぷる
すごいですね🙏🏻
やっぱりワンオペでも限界はありますもんね🥲
すでに私もヘトヘトなので、兄弟がいる方々のワンオペって本当にどうしてるのか気になります😂- 3月14日

はじめてのママリ🔰
みなさん楽って言っててびっくりしました😂💦
私は周りがパパとかが協力してやってるのとか見て普通に羨ましいです…
まだ0歳の下の子が大変なので、手伝って欲しいって思います…
もう少し大きくなればワンオペも楽と思えるのでしょうか………😵💫
-
あっぷる
ご兄弟がいるとまた変わってきますよね😣
私はまだまだ不安でいっぱいです😅- 3月14日
あっぷる
すごいです😭自分のペースで過ごせますもんね🥹✨
はじめてのママリ🔰
旦那さんがいてイラッとすることは一切ないですが、
帰宅に合わせて何かをしなきゃって事がないので楽ですよ😊