
一歳の娘がイヤイヤ期で大変。旦那は心配してくれず、寄りかかりたいと悩んでいます。
お母さんって大変ですね。
一歳を過ぎてイヤイヤ、自己主張が激しくなった娘。
電車も車も騒ぎまくりで今日も二人でお出掛けしたらドッと疲れました。
まだ歩けない娘ですが体重は10kgオーバー、抱っこひも必須で肩が壊れそうです。疲れました。心も体も。
旦那は言えば見てくれますが、積極的じゃない。泣いてても私じゃないと無理だと判断したらギャン泣きの娘もスルー。
分かってるけどさ、なだめる素振りくらいしてくれよ(T_T)
どんなに体が痛くても旦那に言ったって心配してくれるわけでもないから、口に出さない。
お母さんだったら心配してくれるのになぁーと。母親と旦那を天秤にかけちゃダメですね(苦笑い)
だれかに思いっきり寄り掛かりたいー!甘えたいー!疲れたよー
疲れすぎてテンションが下がってしまった嘆きでした。
- かぼちゃまん(シンママ)(9歳)

ふじりん
分かります(T_T)素振りだけでも良いのにー!って思いますよね💦
うちは最近夜寝るのが遅くてイライラしてしまいます…眠くなってきたなってとこでバタバタ旦那が帰ってきて娘もテンション上がり2人ともにイライラですよ😩
母親って本当大変ですね。

a.y.a.
毎日お疲れ様です。
ほんと、お母さんってすごいですよねー。
うちは既に歩きますが、ほんとにじっとしてる時間がないので、ほっとくと何するか分からずいたずらに付き合うのも疲れます😅
抱っこ紐で10キロオーバーは辛いですね😭
肩も腰もバキバキですよね😭
うちの旦那も家事育児積極的ではないです。
言えばやってくれるけど、行動に移すまでが長くてイライラしちゃいます😅
誰かに甘えたくなる時ありますよねー!
たまには実家に帰っちゃいましょ😁
と言いつつ、甘えると帰るの嫌になりそうでわたしは里帰り以来実家に泊まることはしてないんですけどね😅💦

トトロ
わかります~時々、気分転換に子供を連れて外に出ても、離乳食におむつなど、沢山荷物を持って、周囲に気を使いながら、電車に乗って、、帰って来たらクタクタになりますよね(>_<)息抜きしてるのか、疲れに行っているのか分からない時があります。。(笑)
誰かに預けても、泣かれると、気になりますし。。
当分は、ゆっくり外出は、難しいんですかね。。(>_<)

みっきゅ
大丈夫ですか?(>_<)
たまにのお休みに、自分だけやってもらうのも申し訳ないので…肩のもみ合いしてます!笑
旦那のをやる間は頑張ってしてあげて、旦那にもしてもらって。そしたらどちらも気兼ねないかな?と。
ご無理をなさらないでくださいね(>_<)

だいず
お疲れ様です!
私も最近電車の中でエルゴからそっくり返られることか増えてちょっとお疲れ気味です。
そっくり返りはじめたら、心の中でサンシャイン池崎だと思うようにしてます(笑)
お子さん寝た後にでも甘いもの食べて一息してくださいね° ✧˖ ٩( ‘ω’ ) ✧ ˖゚

リトルミィ
同じくです❗
私たちは、今日は午前中保健センターで身長体重を測り、午後は買い物でした😊
楽しく過ごせましたが、腰を痛くし、心も体もくたくたです😞
旦那と母親、やはり違いますよね🌱
母親や姉なら気を利かせて色々なことを先回りしてやってくれるのに、旦那はしてくれないなと比べてしまいます😣💦
だけど、きっと旦那も初めてのパパなりに頑張ってくれているんだろうと思います🌼
今日可愛かった娘の姿を思い出して、元気取り戻そうと思います🍒
また明日も頑張れるように疲れとりましょうね💪🌱

かぼちゃまん(シンママ)
みなさん嘆きに付き合っていただきありがとうございます(;o;)
なんだか泣けてきました(笑)
疲れすぎると突拍子に泣けますよね(笑)
お母さんはみんな頑張ってますよね!
今日は泣いときます(笑)
明日からまたがんばります!

mitsu
分かります(;ω;)
うちの旦那も言えばやりますが積極的な方ではないです。
プチいやいや期の怪獣を一日中追い回し追い回され、出かけても家に来てもくたくた。
でも仕事をしてお金をちゃんと毎月入れてくれているので、こちらとしても休みの日くらい…と気を遣いますが
たまには私にも気を遣ってよー!!です><
良いよね、仕事すれば感謝されてお疲れさまって言ってもらえて!
良いよね、体調悪ければ大丈夫?って心配してもらえて!
私は毎日家事育児しようがお疲れさま、ありがとうなんて言ってもらえない!
体調悪くても休めない!!
ってしょっちゅう思ってます(^^;)
頑張った事を言うと「母は強しだね!」
その一言で片付けるなー‼︎
私の愚痴になってしまいましたが…
お互い無理のない程度にやっていきましょう!
-
かぼちゃまん(シンママ)
共感共感です。。
イライラしっぱなしの自分の姿も嫌になってしまいます(T-T)
無理のない程度に!!
大事ですね!!
がんばりましょ!!- 3月21日

ポム
あー、わかります…
私、スーパーに買い物に行ったのですが、5分も持たずに2人してギャン泣き。。
仕方なくおんぶとだっこであやしながら買い物し、15分の道のりを歩いて帰りました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
ちなみに双子兄が11キロちょっと、双子弟が9キロちょっと…
肩も腰もヤバかったです。。
-
かぼちゃまん(シンママ)
双子ちゃんですか!!
私よりもお疲れですね(*_*)
お疲れさまでした。。
母は強し、がんばりましょう...!- 3月21日

金目鯛
わかりますよ!!
結局全部ママですからねー!(`・ω・´)
でもあとちょっとですよ!!
もうちょいしたら女の子はママの味方につきます。うちはもう立派な話し相手で強い味方になりました!!
ママも人間!!疲れたー!!ってなりますよね!!美味しいものたくさん食べて英気を養ってください!!
-
かぼちゃまん(シンママ)
女の子はママの味方って聞いて少しほっとしました!
あともう少しですよね...!
がんばります!!ありがとうございます!- 3月22日

ぷにまな
わかります!息子のために外出しなきゃ!って外出するんですが、🚗のチャイルドシートでぎゃん泣きするは、妹の🏠に行けばそこらじゅうに顔ガンとぶつけて口切るわ(T_T)
気が休まりません(T_T)
荷物も常にいっぱい持たないといけないし😫
たまーにすごく疲れが出ます。。。
うちはまだ10㌔ないですが、だっこひも重くて無理です😭
うちも旦那子供のお風呂くらいやってほしいのにソファーでくつろいでてやってーとなかなか言えません(T_T)
甘えたい、疲れた!ほんと声を大にして言いたいです!!!!
-
かぼちゃまん(シンママ)
疲れに出掛けに行ってるようなもんですよね。。笑
仕事してる人が偉い風潮?というか言いにくいんだから察してよ、と思いますよね(^^;- 3月22日
コメント