※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後直後から赤ちゃんと一緒なのはなぜでしょうか?授乳や搾乳で一日中爆睡はできないのでしょうか?

ふと思ったのですが

なぜ産後直後から 赤ちゃんと
一緒なのでしょうか?

大変な出産で 疲れもすごくて ゆっくり寝たい、、
なんて時間は無く

常にこどもと一緒

授乳時間だけ一緒とか
搾乳して
一日中爆睡とか出来ないもんなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと預かってくれる産院もありますよ

でも、できるだけ母子同室の方がメリットが多いらしいですよ


呉医療センターの資料のスクショです

はじめてのママリ🔰

病院によると思いますができると思いますよ🤔私の産院は希望すればいつでも預りokでした!でももったいなくないですか?💦産後すぐのあのふにゃふにゃの赤ちゃん‥あの時しか堪能できないのに🥹✨

あと時間もあるのかな?と🤔私一人目は夜中に産んだので朝連れてくるね〜って言われましたよ😊

はじめてのママリ🔰

経産婦だと預かってくれるところも多いですが、
初産だと助けてくれる人がいない中で初めて24時間1人(旦那や親もいるかもですが)で育児することになるので、
このギャップにメンタルや体力面がやられる可能性も踏まえていると言っていました!

入院期間中に赤ちゃんがいる生活リズムを作る、という感じですね。

deleted user

うちの産院は初産婦も経産婦も母子別室です🥺
病院によりますよね💦

はーちゃん

総合病院で出産しました。
日中一緒でした。
消灯時間の22時までが一緒にいる時間ですがゆっくりしたいので預けましたよ。