![にゃんにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポメラニアンのケージや涙やけ対策、見守りカメラの必要性について質問します。おすすめの餌やゲージの大きさも知りたいです。平日のお留守番についても悩んでいます。
ポメラニアンを飼われてる方に質問です、どんなものがあれば便利やどの大きさのゲージだといいとかありますか?
また涙やけにオススメの餌、グッズありますか?
そして、見守りカメラ?などは必要ですか?
平日仕事の間必要かどうかりしたいです!
ワンチャン初心者なので無知ですみません💦
ちなみにしばらくはゲージで過ごしてもらって、トイレなどしっかり覚えたら?お留守番はリビングでさせたほうがいいかなーと思ってます🙄
一日中6時間ほど開けます!
- にゃんにゃんこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ポメではないですがうちも小型犬3匹飼っています!
もう今はフリーですが迎えた当初はこういうトイレとお部屋が仕切られてるゲージを使いました。大きさもこのくらいのを使っていました😊
トイレも直ぐに覚えられました😊分かれていない小さいゲージは覚えにくいと思います。うんちでぐちゃぐちゃにもなりやすいです。
涙やけに効くかは分かりませんが、シュプレモとスマイリーをつかっています。
フードの上に少しK9というのをかけてあげています。
スマイリーとK9は少しお高めですが…良いものを使われているので身体にはとても良いです!😊
見守りカメラは子供にしか使ったことがないですがTapoというカメラを使ってます!
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
ウチは基本放し飼いですが…ケージの方が最初は良いと思います。
涙やけは仕方ない…手作り+カナガンあげても出てます。
マメに目元のカットして(子犬はしてもらったほうが良いと思いますが…)拭くことかなと。
あと、ウチのコは骨太ちゃんで、コロコロサイズですが…スラット細いタイプのポメならよく骨が折れます😂
お友達のところの子たちもまぁ…皆さん…ソファーから飛び降りたとか結構諭吉が羽ばたいていく〜と😵💫
気をつけたほうがいいのと、
ポメは豆柴カット可愛いですが、切らないほうが良いですよ💦毛が生えてこなくなります〜かれこれ一年半、ウチのコはドッグショーに出ていた子の里親なのですが…夏ば暑苦しくて切ったら生えてこない😂あと、お尻周りも💨
にゃんにゃんこ
コメントありがとうございます😭
ちなみにこの仕切られてるゲージ使用する場合どういうふうに覚えさせますか?
退会ユーザー
うちの子たちの場合は特に何もしてなくて自然と覚えましたよ😳✨
実家の犬もこのゲージですんなり覚えられました😊
寝床とトイレを別にしてそれぞれ認識させることが大事とトレーナーさんから聞いたことがあります😊💕
トイレのスペースにはトイレトレーを置きますがトイレトレーはトイレする所とも覚えられるのでフリーにしてトイレトレーをそこら辺に置いててもそこできちんとできます✨
退会ユーザー
ただ完全に覚えてないうちはもう大袈裟に褒めちぎってました!!すっごいテンション高く多分周りから見たらおかしく見えてるんだろなーってくらい分かりやすく褒めていました!✨