※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に電話でオムツの必要性を確認しましょう。焦らずに対応できます。

保育園の説明会でもらった紙には、持ち物にオムツがありませんでした。これは、パンツで過ごせってことですよね?うちの子3歳になるのですが、トイトレを始めるのが遅かったのと、トイレという場所が好きではないため、全然うまくいきません。

オムツでも大丈夫なのでしょうか?

保育園に電話で確認した方が良いでしょうか?

4月から入園なのに焦ってます🌀

コメント

ままり

保育園に電話したほうがいいと思います

ちなみにうちの子が通ってる園は0歳から綿パンツです(笑)毎日20枚ほどつかいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね

    すごいですね!
    パンツ20枚は大変ですね😨

    • 3月13日
ひろぽん

電話した方がいいです。

0歳から居る子などは1歳クラスになると徐々にトイトレを始めていくので、3歳だと在園児さん達はオムツの子はいないかもしれません👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から電話してみます!

    そうですよね...
    もっと早めにやるべきでした🌀

    • 3月13日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    トイトレ難しいですよね。。。
    子供の気分、タイミング次第な部分もありますし。。🥲

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子、普通にお漏らしするので、トイトレ無理すぎです、、、😂

    • 3月13日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    私は3兄弟皆んな保育園任せでした😅笑笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしも保育園に
    任せたいと思います😭

    • 3月13日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    しらぬうちにトイレって言うようになってビックリしちゃいます😂
    できたら、ジェスチャー交えてかなり大袈裟に褒め喜ぶことを心がけてます😂笑笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり褒めること
    だいじですよね😭✨
    わたしも頑張ります🌈

    • 3月14日
nakigank^^

うちの園はおむつって書いてあるので、今から確認したほうがいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんでもおむつですか?

    今から確認してみます...😭

    • 3月13日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    下の子次3歳になりますが、おむつです!
    4月度から4歳の子であれば、パンツの可能性はありますね!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今3歳3ヶ月です、、、
    きっとパンツの子多いですよね、、、

    • 3月13日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うち3歳4ヶ月の時に、12月生まれの子が、皆おむつ取れたし、息子も成功してるから、パンツにしようねって説得したので、パンツで過ごしてるので、このままおむつは寝る時以外、履かせないでくださいって言われて、パンツにした感じです。(笑)
    個人的には別に良くない?って思ってました。😅

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね✨
    わたしもパンツをがんばって
    履かせたいとおもいます💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

保育園に電話しました!
パンツも持ってきてください
とのことでした!
ありがとうございました😭

てちこ

おむつ外れてなくてもオムツNGの園もあるので確認した方がいいと思います👌✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツNGだとおもいますが
    一応オッケーいただきました💦

    • 3月13日