
1歳9ヶ月男の子、発語が少ないが言葉の理解は進んでおり、実物やイラストを指さすなどコミュニケーションは取れている。食事には興味が薄く、好きなもの以外は食べない。早く話すようになってほしいとの悩みです。
1歳9ヶ月男の子発語なし
今月で1歳10ヶ月になりますが発語が
・とても小声で「だっこ」(たまにしか言わない)
・嫌な時に「やっ」
・何か要求がある時に指さして「んっ」
この3つぐらいしか意味のある言葉を発しません
ただ言葉の理解はとてもしていて
・いちご、バナナ、くまとか分かるものは実物でも
イラストでもどれ?と聞くと指を指す
・寝室から〇〇取ってきてと言うと扉開けて物を取って扉閉めるまでできる
・電気つけてと言うと椅子を自分で移動させて登って電気つけて椅子を元に戻す
他もたくさんこちらの言葉は分かるし、聞き分けもそこそこいい。ただ本当に喋らないです。
問題は無いのかな?ただ喋るのが面倒なだけかな?とは思っているのですが客観的に見て異常無さそうですかね…
・ちなみにご飯は興味があまりなく、自分の好きなもの以外は手づかみ食べもせず、こちらが食べさせてます
早くお話ししてほしい…😢
- 二児の母(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

🍊
3歳まで発語なし、手づかみも潔癖だったのかしなかったです!

はな
うちの子も抱っこはだー
わんわん、ちゃちゃ、パパくらいしか言わないですよ!ただこっちの言ってる事はわかってるしそのうち喋るだろうと思ってます!上の子たちも3歳すぎてこんなもんだろうと思ってます😂
-
二児の母
わんわんもパパも言いません…😓私自身がおしゃべりなので何で遅いのー?と思ってしまって😢
- 3月13日

はじめてままりんご🌱
うちと似てます〜🥹
バナナのバ!とかだるまのだ!とかです😂
溜め込んでるんでしょうね😂
これ誰?マーマ!をゆっくり言い続けてたらママとかは言ってくれます!
後は登園してるのもあるかもですが🥹

まま🔰
1歳9ヶ月の息子が全く同じ感じなんですが、その後どうですか? 2歳前での発達の伸びはありましたか?
-
二児の母
あと2週間で2歳ですが発語は変わりなしですね💦
ただ、「ばっ」とか発する
ひらがなの量は少しだけ増えました!
爆発期なんて本当に来るのか…と不安です😭- 5月8日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
うちも発語が遅く心配しています。
今はどうですか?
-
二児の母
全然大丈夫ですよ!
2歳の誕生日の数日前(下の子の出産で私が入院中)にウインナー(大好物です)と言い始め、そこからちょこちょこ言葉が増えていきました!
2ヶ月後には単語で会話ができるよになっていきました!
今は「ママお菓子食べたい。お願い」や「今日大きい公園行った。滑り台楽しかった」みたいな文章でお話できるようになってます!
本当に急に話すようになりました。- 1月31日
二児の母
失礼だったらすみません💦その後発達など問題ないですか?
🍊
3歳になった途端、どこで覚えたの?って言葉まで話せるようになったので今では問題なく会話してます!