※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

36週目で里帰り中で、初産の臨月です。 実母の言動によってストレスが…

36週目で里帰り中で、初産の臨月です。
実母の言動によってストレスが止まりません。

里帰り出産を選んだのが間違っているのか、自分のせいなのか、産んだ後に母との関係が修復できるのか心配です。 これまで親子関係は良好で、何かあれば実家に帰って旅行に行ったり、一緒に時間を過ごしていました。
今は実家に同居している、母の弟である無職でニートの叔父の存在がストレスです。
叔父との関わりを避けたく、母に伝えても、「帰ってきたのはあんただ」と責められます。

叔父のことを話題にすると非難され、母が叔父の立場を優先しているように感じます。
出産が近づくにつれて、母の言動によるストレスが増しています。

(叔父からは特に嫌な事を何を言われたとか、暴言暴力なんかはないです。ただ無職でニートなだけです)

母からの言動で家で過ごすのが辛くなり、できるだけ外出するようにしています。里帰りせずに帰ることも考えましたが、転院や手続きが大変なため実家に帰ってきました。

・「そんなんじゃ親になれない、いいお産もできない」
・「おかしいこと言ってると思わない?あんたは頭がおかしくなったんじゃないか?」
・「普通だったら里帰り出産していいですかってお願いする立場なのに、その態度は何だ」
・「そんなに嫌なら何で里帰りしたいって言った?はじめから里帰り出産したいなんて言わなければよかったのに」
・「別にそこまでして面倒見る義理はないし。あんたは嫁に出たんだから。それでも色々やって欲しくて帰ってきたのはあんただ」
等です。

母にとって初孫で、娘の孫なので、里帰りするのが親孝行になるかと思って(私も多少は楽だし)里帰りしてきました。
初めての出産で、ただでさえ心配事が多いのにそこまで言われると、家に帰りたくなり、荷物をまとめていると、「あんた一人でできると思ってる?」と。

確かに母には家事や身の回りのこと、ベビーグッズ等色々揃えてくれて、感謝もあります。しかし、言動がストレスで、毎日喧嘩しています。

また母はこちらに来て手伝うことを嫌がり、私が帰ることを提案すると否定的な反応があります。夫に気を使うし狭いし、泊まるところもないからと。
手伝い要らないから自分たちで頑張ると伝えても、「あんたにそんなことができるはずがない」と否定されます。叔父がいることが嫌なため、産んだらすぐ帰ることを伝えると、じゃあそうすれば、頼らないで自分で子育てすべきだと言われます。
毎日母にイライラし大喧嘩しています。相談できる人がいないので孤立感を感じています。健診や赤ちゃんの胎動が唯一の幸せです。
母はこうは言いますが、床上げまで、身の回りは全部やってやると言っています。今も家事などやってくれています。なので、感謝の気持ちはあります。
1ヶ月健診までは実家にいるべきでしょうか??それとも出産したらすぐに戻るべきでしょうか?
母と元の関係に戻れますか?

コメント

ママリ

転院までは大変だと思うので、産後は自分の家に戻るべきだと思います。
大変かもしれませんが、大変+そのストレスだともっと大変だと思います。

元の関係に戻れるかどうかは、私にはわかりませんが今は赤ちゃんのことだけを考えた方が良いのかなと思いました!

はじめてのママリ

既にストレスがあるならやめた方がいいです!

実際、帰って独りでもどうにでもなります😭
私は1人目も今回も特に里帰りしませんでしたが特にしんどさとかはなくむしろストレスフリーでした!

まぁ強いて言うなら更年期に影響出るらしいですけどね😭笑
でも、いまよりも確実に産んだ方がストレスが溜まるので(叔父さんもいるのであれば)私なら帰りますね。

若干そうやって否定したりするところは毒っぽいので不安ですけど、早めに帰宅できるなら帰宅質も良いのかなとは思います!

ちなつ

1人目ですか??
なら里帰りしてなくても意外となんとかなる気がします。
私は実家が過保護なので、あーだこーだ言われず自分の好きなペースでやりたかったのでどうしてもって言われた産後3日終わったらさっさと自宅帰りました😂

昔と違って今は食事や買い物もネットで出来ますし、掃除なんて変な話数日しなくても死なないし、旦那さんに頼んでもいいだろうし、子供の性質にもよりますが産まれたてはわりと寝てばっかりだし🤔

上の子がいて…ってなると里帰りした方が楽な場面もあると思いますが、最初の子ならなんとかなると思います!
思い切って帰っちゃうのも手だと思いますよ🙌

はじめてのママリ🔰

私はなるべく早く帰られた方がお互いストレス無いんじゃないかなと思います。
離れて暮らしてる時は平和だったのであればまた元に戻れる可能性もあるかも。
赤ちゃんも産まれますし孫の事で連絡取ったり会う機会がもあると思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現時点で病院店員は厳しい可能性あるので産後退院したら自宅に帰宅がいいと思います。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転院です!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私うるう年に第一子産んだんですけど里帰りしてません🙋‍♀️❤️

緊急帝王切開だったんですけどなんの問題もなく家事も育児もできてます✌🏻❣️

(妊娠高血圧症候群に産後なってますが😂)

もはや新生児寝てるだけなので、とくにすることなく暇してますよ😂💦笑

ストレスなるぐらいなら家に帰って1人のんびりしてたがいいかと✌🏻❤️

買い物などもネットや旦那さんいらっしゃるなら旦那さんに仕事帰りなどに頼んでいいかと🙋‍♀️

ままりん

お母さんはその叔父さんについて文句だったり悪い風に言われるのが嫌なのかなと思いました。
なので、はじめてのママリさんが叔父さんについては何も言わず我慢出来るのであれば、1ヶ月いても大丈夫と思いますが、産後は色々とメンタルが不安定になるので、、、無理だなと感じたら無理せず帰った方がいいと思います。
ただ、今後のお母さんとの関係を考えるならば、理由は叔父さんのせいとは言わずに、何か適当な理由をつけてお母さんの顔を立てておいた方がいいかもしれませんね。(例えば旦那さんにもお世話させたいから帰るね等)
お母さんも、娘さんのお世話などしたい気持ちは嘘ではないと思いますし、そこは素直に甘えていいと思います。なので帰るというと拗ねて否定されてるのかもしれないですね😅

私は里帰りせず、周りに知り合いもいませんでしたが、正直全然なんとかなります。
なので個人的には、変なストレスを抱えたり赤ちゃん以外のことで悩むよりも、出産したら早めに帰るね、と伝えておいた方がいいかなと思いました。

きゃろりー

私も普段は親子関係良好でしたが妊娠中はちょっとした言動にイライラしてしまい珍しく大喧嘩しました。
妊娠中って精神不安定になりやすいし普段気にならないことも気になったりします。

自分が子供の時に過ごしてた時と一度家を出てからまた戻って毎日過ごすのと全然違いますよね。
ストレス溜まってまで一緒にいることないと思います。
旦那さんはもちろんのことご近所さんと仲良くなるとか支援センター利用するとか元々のお友達とか頼ったりすれば何とかなると思います。

はじめてのママリ🔰

まとめたお返事ですみません、みなさま本当にありがとうございます。

相談したことで改めて冷静に考えることができました。

里帰りするのが正しくて親孝行になる、とだけ考えていましたが、ストレス溜めてまでいることないとみなさまに言われて、新生児のお世話は何とかなる、大丈夫と言われて、安心しました。

何かあれば早く帰ることを視野に入れて出産まで穏やかに過ごしたいと思います!気持ちが楽になりました!

あれから実母に、発言に傷ついたことを伝えたら、売り言葉に買い言葉でつい言ってしまった、本心ではないと。。。
母も娘に何でもやってやりたい気持ちや孫が楽しみな気持ちが嘘じゃないと思うのでこのまま何も言わずに実家で過ごそうと思います。

里帰りをやめてすぐ帰る選択もありますが、出産後実家ですごしてみて、それでもストレス、自宅に帰りたいという気持ちがおさまらなければスパッと帰ろうと思います。

みなさま、本当にありがとうございました。