※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜何度も起きるようになり、授乳や抱っこで寝かしつけているが毎日寝不足でイライラしています。同じ経験をした方いますか?元に戻るのはいつ頃でしょうか?

生後5ヶ月です。
前は朝まで寝てくれていたのに夜何度も起きるようになりました。時間が空いている時は授乳して寝るんですが早いと1.2時間でも起きます💦
その時はトントンや抱っこで寝かしつけます。

同じような方いますか?
どのくらいで元に戻るのか、、毎日寝不足でイライラしてしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月になったばかりの子がいます。
同じく5ヶ月半頃から、夜中に凄い起きるようになり、うちの場合は進行形です😇
ひどいと10回近く起こされます💦
睡眠退行だのメンタルリープだの色々ネットには書いてありますが、うちはもう2ヶ月半続いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在進行形なんですね‼︎そんなに長期戦、、ママもキツイですよね😭お疲れさまです!
    うちも酷いと10回近く起きます。。
    睡眠退行とかありますけど実際はよく分からないですよね😥

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠退行とかメンタルリープとか言われても、実際にいつ終わるのかなんて分からないし、赤ちゃんに付き合うしかないですよね💦😭
    ただ、最初は泣くたびに抱っこや授乳で寝かしつけでしたが、いまは夜中授乳1回、あとはトントンで寝れるようになりました🥺

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれです💦
    終わりが見えないので個性だと思って付き合うしかないですよね😭
    徐々にトントンでも寝てくれるようになるんですね😊🙌
    いつかは終わる希望をもって頑張りましょう🥺

    • 3月13日
mami

うちも夜中2回必ず起きます。4ヶ月の時にスワドルアップ卒業してから起きるようになりました💦3時間空いていたらミルクあげてます💦ちょっとフニャフニャ言っている時はトントンだけしています。上の子は1歳になるまで夜中1回は起きてました😂夜間断乳したら寝てくれるようになるかもですね!まだ5ヶ月なのでそれは難しいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり起きるんですね‼︎
    うちも最低授乳2回は必ず起きます😇
    夜間断乳まではまだまだ程遠い、、仕方ないと思って頑張るしかないですね🥺

    • 3月13日