※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

朝の忙しい育児生活について相談です。4人以上の子供がいる方の効率的な動き方を知りたいです。

1人目出産後は初めての育児でノイローゼって感じで精一杯でしたが、、2人目3人目産んでから大変さが倍増しまくってて錯覚しいま1人だけだったら楽勝なのになー😭って思いながら過ごしています、、
4人以上いる人はどんな生活してるんですか😂同じ人間だとは思えないくらい限界の日々です(笑)
朝起きてから出かける支度するまで3時間はかかります、、時間が足りない(笑)

起きてトイレ、歯磨き、洗濯まわす
朝ごはんを作る、水筒の準備、洗濯干す
長女を起こし着替え、ヘアセット
長男、次男のオムツ変え、着替え
長女、長男の朝ごはん→歯磨き
次男のミルク→洗い物、洗濯2回目干す
長女の幼稚園送り出し
長男、次男とゴミ捨て
2人のオムツ変え、次男の離乳食作り
化粧、髪整える、着替え
お出かけバックの準備
離乳食さめたら与える→洗い物
2人のオムツ替え
荷物、2人を車に運ぶ3往復

って感じで朝の時間は大忙しです😭
みなさんどう効率よく動いてますか?

コメント

あくよう

すごい!!
こんなに頑張ってないです!笑
子供の年齢近いと本当身体が足りないですよね😅


マンションなんですが、洗濯は夜に干して〜翌々日の昼に取り込む〜とかやってました😅
最近乾燥機を買ったんですが凄い良いです!!洗濯の時間が激減するし雨の日とかおねしょした時とか、大物洗う事とかも気に病まずにすぐできます😭✨
洗い物も朝は水に浸けるだけして昼の時に洗ってます(笑
服とかもどっかお出かけする以外の日常はもう1週間ルーティンみたいにしてて組み合わせとかも頭使わずにただ着るだけ〜な感じでした😅
私は抱っこ紐が基本だったので冬とかでコート脱がない時は下だけ着替えて上は寝る時のスエットのままとかもありました😭笑

幼稚園に入るまで気合いですよね、、、
頑張りましょう😭✨

  • ママリ

    ママリ


    乾燥機欲しいです〜🥺でも1年後に家が建つのでそのときに念願のカンタくんをつける予定でそれまでの我慢だと思ってやってますが毎日のことだとほんと苦痛ですよね←
    もうめんどくさすぎる日はすっぴんに帽子かぶって、こっそり上だけスエットのままで🤭同じで安心しましたっ

    • 3月13日