 
      
      アデノやはやり目の感染で家庭内感染を防げた経験のある方、教えてください。息子の卒園式が控えており、不安で心配です。
アデノ、はやり目で家庭内感染防げた方いますか??😓
昨夜から私の目が充血していて今日眼科で「はやり目かな?」と言われました。
細菌性結膜炎の可能性もあるけど、薬は同じだから症状が長引くようならまた来てください。と🏥
熱はないです。
昨夜からアデノを疑っていたので、できる限りの感染対策をし始めました。
来週は息子の卒園式が控えています😰
下の子は私の発症前からもう濃厚接触しまくりだし、息子も昨日まで普通に接してたので不安で仕方ありません😰
寝室もワンオペなので川の字で寝てきます。
お風呂も下の子は私が入れてます💦(湯船は入らず)
隔離は出来ないし対策にも無理があります😭
来週末は園のお別れ会があったり、大事な行事があるので不安で不安で心配過ぎて吐きそうです😭
精神的にやられそうなのですが、アデノやはやり目などの感染症で家庭内感染を防げた方いらしたら教えてください!!!!
たまに特に何も対策せずに感染防げた方もいるみたいですけど、もう運ですかね…
- 。
コメント
 
            まるまる
アデノに娘がかかり(検査で判明)気管支炎になって入院しました。同じベッドで毎日つきっきりで一緒にいましたし、なんなら妊娠中で抵抗力は弱かったと思いますが、マスクもしなかったけどかかりませんでした、、、旦那はほぼ一緒にいなかったのに風邪症状あって、もしかしたらアデノうつってたかもしれないです😂運ですね...
 
            とも
上の子が先週金曜日から発熱で昨日から目が充血し始めてアデノと診断されました。タオル共有しない以外なんの対策もしていませんが5日目になりますが、今のところ他の家族はみんな無事です💦
こればかりは運かもです。
我が家もまだこれからわかりません😂
- 
                                    。 タオル共有ってのは、手拭き用、風呂上がりのカラダ拭く用のタオルって事ですよね? 
 洗濯物はどうしてますか??
 私の洗濯物だけハイター希釈に漬けたりしてて超めんどくさくて😭
 
 もちろん使用するタオルは分けてますし、室内でマスクして部屋中エタノールで掃除しまくってるんですけど😭- 3月13日
 
- 
                                    とも そうですー! 
 洗濯物は全部まとめちゃってます😊胃腸炎じゃないのでハイターは多分無意味かと…💦💦- 3月13日
 
- 
                                    。 ウイルス性結膜炎はアデノウイルス由来なので、いろんな人のブログなどでハイターでの消毒を勧めてたので試したんですが…🤔💦 
 
 トムさんのご家族も誰にもうつらずに済むと良いですね🥺
 お互いあと何日か頑張りましょう!!- 3月13日
 
- 
                                    とも 胃腸炎=次亜塩素酸のイメージでしたが、調べたらアデノはウイルスでもアルコールより次亜塩素酸なんですね!知らずに変なこと言ってすみません💦😱 
 こちらも勉強になりました(笑)
 
 本当ですね😭
 なんとか乗り切れたら良いですね!!- 3月13日
 
 
   
  
。
なるほどー🤔💦
同じ空間にいて特に対策しなくてもかからないパターンあるんですね!
やはり運と免疫力でしょうか。
とりあえず明日から毎日ヤクルト1000飲ませます🤣
意味ないかなー。でも運を信じて…ですよね🥺