※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パー子☺
子育て・グッズ

授乳中の生理で胸がツーンと張るのは排卵の兆候ですか?

授乳中の生理でも、授乳前とかになる胸がツーンと張る感じ?とかってありますか(>_<)?ホルモンの影響でなると聞いて、こういう症状がある時って排卵してるのかなと思いまして💦💦

コメント

すー

母乳の出がいい6〜7ヶ月頃までは生理とか関係なくツーンとしてました(๐•ω•๐)♡
排卵の関係はすみません、わかりません💦

  • パー子☺

    パー子☺

    そうなんですね!
    年子を考えてて、このツーンとした感じがあるってことは生理が抑制されてできにくいのかなと思いまして(;_;)

    • 3月21日
すー

今お子さんどれくらいですか?
生理始まるのもそれぞれですもんね💦基礎体温つけてみたり、排卵検査薬使ってみるか、病院で排卵してるか尋ねてみるのはどうでしょう◡̈
私は生後4ヶ月の時に生理再開して、8ヶ月の時に妊娠発覚しました。完母で、今も母乳はあげてます(*・ェ・*)ノ

  • すー

    すー

    違うところに返信しちゃいました💦

    • 3月21日
  • パー子☺

    パー子☺

    8ヶ月になります(>_<)
    夜中起きたりするので、測れなくて……妊娠が分かるまでの期間も月に1回生理あったんですか💦💦?ちなみに夜中の授乳や飲む回数は多かったんですか💦😢?色々、聞いてしまいすみません(>_<)

    • 3月21日
  • すー

    すー

    確かにそうですよね💦
    毎月定期的に来てました!30日周期でしたよ(๑๑)
    妊娠発覚してしばらくするまでは夜は添い乳だったので、夜は1〜2時間置き、長くて3時間毎の授乳でした。日中も3〜4時間毎にあげてたので、多かったと思います!

    • 3月21日
  • パー子☺

    パー子☺

    もう、寝不足とかで(;_;)
    1回にかける時間も多かったんですか??授乳の妊娠で特に体の変化ってありましたか(゜.゜)?

    • 3月21日
  • すー

    すー

    私も寝不足で、もう限界!と夜間断乳しちゃいました♬はじめの3日はだいぶん泣きましたが、しばらくしたらかなり楽になりましたよー!たまに夜中起きる時ありますが、ほとんど朝まで寝てくれるんです❤️
    1回にかける時間は10〜15分、いつまでもダラダラと30〜40分吸ってる時もありました!
    授乳中の妊娠でも特に身体の変化なく。母乳の味変わって飲まなくなる子もいる、とも聞きますが、うちはそんなことなかったですよ(๐•ω•๐)
    産院からも、授乳中妊娠した場合は、22週頃まではこれまでと変わりなく授乳してもいい、と言われてるので、安心して授乳してますが、特にトラブルもありません♬

    • 3月21日
  • パー子☺

    パー子☺

    夜間断乳めっちゃ悩んでるんですよ(;_;)
    変化は特になかったんですね💦💦
    確かに飲まなくなる子どももいるっていいますもんね!
    つわりとかはないんですか??

    • 3月21日
  • すー

    すー

    娘の時もだったんですが、12週頃までは船酔いみたいのが続く程度で、それから最近まで吐いてました(^_^;)食べづわりで。。
    もう落ち着きましたが、動きまくる娘と過ごしながらのつわりはキツかったですねー💦後追いヒドくて、トイレで吐いてる私の後ろでめっちゃ泣いてました(^◇^;)
    キツくて何にもしたくないけど、娘の離乳食作らなきゃだったし。。

    夜間断乳、私も悩んでたんですが、ママ友の体験きいて、楽になったってだったので思いきってやっちゃいました(๑´罒`๑)旦那さんの協力必要でしょうがね💦

    • 3月21日